![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:414879 |
5年 花背山の家 2日目夜
花背山の家の2日目は食堂でディナーです。海老フライやロールキャベツ,肉じゃが…と子どもたちが大好きなメニューがあります。お風呂上がりに,部屋でゆっくり休んで,穏やかな食事です。食事係は事前に打ち合わせをしてみんなのために活動してくれています。
雨天のため,残念ですが予定していた活動は変更になりました。 今日のHPはこれで終わりです。これからの活動のことは明日お知らせします。 ![]() 5年 花背山の家 山登りから無事孵ってきました。
山頂でお昼をおいしくいただいた後,雨が降ってきました。レインコートを着て下山しました。
途中にはスタンダードコース、チャレンジコースに分かれるルートもあり、それぞれ沿道のロープを握りながら降りました。 この後は入浴です。まずは疲れを癒します。 花背も雨が降っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 山登り
花背山の家,「ミッション3」天狗杉登山です。少し厳しい山登りでしたが,仲間と励まし合いながら頑張りました。無事に登頂することができました。途中で野鹿に出会ったり、沼田場(ぬたば)という鹿や猪が体を洗う所も紹介してもらったりしました。
天気が心配ですが今から、昼食です。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 2日目の朝です
花背2日目です。子どもたちは元気です!
天気は曇り,子どもたちは,歌ったり踊ったりと元気に朝の会を進めました。 朝ごはんはバイキング方式。パン派,ご飯派,両方派と,それぞれ美味しい朝食をいただきました。。 今から山登りです。天候が心配ですが,天気がもつことを祈って,出発します! ![]() ![]() 5年 花背山の家 キャンドルファイヤー
花背は16時くらいから、真っ暗になってきました。
キャンドルファイヤーでは、出し物やゲームで盛り上がりました。先生の出し物もあり,楽しかったです。 ![]() 5年 花背山の家 1日目夜
5年生は元気に活動を続けています。
今,山の家ではキャンドルファイヤーを楽しんでいます。 (写真は今日の野外炊事の様子です。) 今日のHPはこれで終了します。続きは明日のHPでお知らせします。 ![]() 5年 花背山の家 昼食・部屋の様子・野外炊事
昼食は自然に囲まれた水車小屋付近で美味しくいただきました。
各部屋では,どこに寝るか場所を決めたり,荷物の整理をしたり,友達と一緒に過ごすのはとても楽しく,ワクワクします。 野外炊事はすき焼き風煮を、美味しくいただきました。 このあとはキャンドルファイヤーとお風呂です。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家 1日目 野外炊事
1日目の野外炊事です。みんなで力を合わせて頑張りました。美味しいすき焼き風煮が出来ました。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家 1日目昼食
おうちで作っていただいたお弁当をおいしくいただいています。
紅葉がきれいです。 このあと所内ラリーです。 ![]() 5年花背山の家 入所式
花背山の家に予定通り到着しました。
子どもたちは元気です! 入所式では,花背山の家の「花コロちゃん」が迎えてくれました。 ![]() ![]() |
|