![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:913550 |
17日(火)金管マーチングバンド部
ふれあいコンサートに向けて練習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() 17日(火)バレーボール部
レシーブやパス,ブロックなどの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 17日(火)茶道部
グループに分かれて,おけいこをしています。
![]() ![]() 17日(火)スチームコンベクションオーブンを使って調理しました。![]() ![]() ![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★アスパラガスのソテー 今日のシチューは,北海道産のメークインを37kg使用しました。 じゃがいもをスチームコンベクションオーブンで30分蒸してから,シチューに入れて少し煮込みました。じゃがいもが煮崩れることなく,ホクホクしていました。いものおいしさを存分に味わって食べていました。 アスパラガスのソテーは,アスパラガスをスチームコンベクションオーブンで蒸してから,炒めました。アスパラガスの色が美しく,繊維が残らず,やわらかくておいしいと好評でした。 児童の感想を紹介します。 「今日のアスパラガスのソテーがおいしかったです。スチームコンベクションオーブンで作ったと分かって,スチームコンベクションオーブンがこの学校にきてよかったです。また,これからもおいしい給食を作って下さい。」(5年児童) 「私がおいしいと思ったのは,じゃがいものクリームシチューです。ほくほくしていてちょうどよいし,あったかくてたべやすいからです。」(4年児童) 「ぜんぶおいしかったけど,とくにおいしかったのは,じゃがいものクリームシチューです。あつかったけどふんわりしていたからです。食べているときに,毎日おいしいものをつくってくれてありがとうと思いました。」(2年児童) 17日(火)業間マラソン
涼しい天気の中で走り切りました。
![]() ![]() ![]() 17日(火)なわとび(1年生)
体育の学習で,なわとびをしています。前回しとび・後ろ回しとび・かけあしとびなど,いろいろななわとびに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 16日(月)ツナそぼろ丼![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★ツナそぼろ丼(具) ★五目煮豆 ★すまし汁 今週は,5−2と3−2のなかよし給食です。 5年生がリードして,自己紹介をしたり好きな食べ物の話をしたりして,なかよくたのしく給食を食べました。 児童の給食の感想を紹介します。 「わたしはまめがきらいだったけどすきになりました。ツナそぼろどんぶりのぐをごはんにまぜたらおいしかったです。」(1年児童) 「すましじるがおいしかったです。わけは,あたたかくてぽかぽかしたからです。」(2年児童) 16日(月)クラブ活動スナップ![]() ![]() 16日(月)クラブ活動
今日は,クラブ活動を行いました。運動系のクラブ(運動・卓球・バスケットボール・ダンス)も文化系のクラブ(昔遊び・ミュージック・科学・なんでもギネス・工作・コンピュータ・将棋・外国語・手話)も,みんな楽しそうに活動しています。
![]() ![]() 16日(月)業間マラソン
今日の業間マラソンは,1年生が午前中校外学習に出かけているので,2〜6年生で行いました。日差しがあたたかく,走っていると暑さを感じる児童もいるようでした。
![]() ![]() ![]() |
|