京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『土曜日午後の部活動』女バスその3

 練習中にこんな写真を撮っているなんて、桃陵中学校の生徒は驚いたんじゃないですか。
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』女バスその2

 アップ時の様子です。
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』女バスその1

 午後の体育館では、桃陵中学校を向えて女子バスケットボール部が合同練習と練習試合を行います。
 アップの様子を撮影しました。

 桃陵中学校の子たちは、桃色のTシャツを着ています。
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』野球部

 本来は合同てチームでの練習だったようですが、雨の影響で各学校で練習することになったようです。

 小雨が降る中、バッティング練習に精を出しています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』ブラバンその2

 人数の少ないのが何とももったいない。新入生をたくさん勧誘しないとね。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』ブラバンその1

 ブラスバンド部は、今日も頑張っています。

 上級生が、下級生にとても上手に教えています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレー・男テニ

 体育館の反面はバレー部です。

 男子テニス部は、中庭のコンクリート部分で、できる練習を行い早めに練習を切り上げました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女テニその2

 状況に応じてできることを考え、時間を決めて一生懸命に取り組むことが大事です。

 そういった取組の蓄積が実力をつけていくことにつながります。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女テニその1

 女子テニス部は、体育館が半面空いていることぉ見つけてすかさず練習していました。
 素晴らしい判断です。
画像1
画像2
画像3

『地域一斉清掃』3年その4

 楽しみながらやるのがボランティア活動の基本です。

 そういう意味では、本校の特に3年生には、既にボランティア精神が備わっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 育成合同運動会
11/18 総括考査4公示日
11/20 2年修学旅行保護者説明会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp