京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up6
昨日:24
総数:367000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

参観授業 5年生

国語科 『すいせんします』 〜となりのクラスにひとつ係りをふやすなら…?〜 友だちの係り活動のよさや取り組みをお薦めするという発表内容でした。
画像1画像2

参観授業 6年生

国語科 『この絵,わたしこう見る』 ゲストティーチャ―も登場したのかな?
画像1画像2

2年生 脱穀に挑戦!

画像1
画像2
画像3
一週間前に稲刈りをして天日干しした稲を脱穀しました。田んぼの先生から,足踏み式回転脱穀機の使い方を教えていただいた子どもたちの様子です。保護者の方も,千歯こきを使って,脱穀に挑戦されました。田んぼの先生を始め保護者の皆様,ありがとうございました。

1年 生活科 『秋みつけ』

画像1画像2画像3
春に種を蒔いて,一生懸命に育てた朝顔が,花を咲かしたあと種になりました。つるの部分ををていねいに取りはずしている子どもたちです。『秋みつけ』の学習では,つるを利用してリースを作ります。どんな作品ができあがるのかな?楽しみです。

4年生 学習の様子!

画像1画像2
背筋を伸ばして…

3年生 授業の様子

国語科 体育科
画像1画像2画像3

ふれあい広場 その10

お花の販売 車いす体験 いろいろなコーナーが楽しかったよ!
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 その9

お抹茶コーナー
画像1
画像2

ふれあい広場 その8

ふるさとの資料展示 体力測定 ジェットシューター&消防士体験 
画像1
画像2
画像3

ふれあい広場 その7

スタンプラリーを行ってます!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/15 ふれあい昼食会 4年生児童出演
11/16 委員会8 歯みがき週間20日まで
11/17 1−1読み聞かせ 2次検尿
11/18 3年社会見学(2・3H)
11/19 1−2・2−1・3年読み聞かせ  第24回山科支部 駅伝競走交歓会兼大文字駅伝予選会(6年)

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp