![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647523 |
『休憩時間』その5
ここからは1年の階です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その4
教室内に入りました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その3
2年生のこういう写真が少ないというご指摘を受けました。
そうならないように気を付けてきたのですが… ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
体育の後だったらしく、教室で男子が着替えていました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その1
今日は2年生を中心に休憩時間の様子をお届けします。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年からは家庭科の調理実習の様子をお届けします。
シューマイを作るのだそうです。担任の先生も頑張って作っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
育成学級の人は数学の学習をしていました。
![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
社会の時間です。
対策プリントをホッチキス止めて、冊子のようにします。こうすることで、失い難くなるばかりでなく、反復練習ができやすくなりました。 です。 3年英諸君、頑張りや! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
英語の時間で、いつものルーティーンワークです。
今度同志社大学の外国人の先生が3年の授業を見に来られます。さすがの野村先生も、これは緊張するかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
数学の時間は、相変わらずテストのような雰囲気で進んでいきます。
![]() ![]() ![]() |
|