![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647409 |
『地域一斉清掃』3年その4
楽しみながらやるのがボランティア活動の基本です。
そういう意味では、本校の特に3年生には、既にボランティア精神が備わっています。 ![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』3年その3
何をやるにも楽しめるって、本当に尊いことです。
![]() ![]() 『地域一斉清掃』3年その2
3年生が一番最後に出ていきました。
たくさんゴミを拾ってきて矢! ![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』3年その1
3年生にとってはすべてが最後になります。
この行事も最後ですね。 ![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』2年その3
みんな、よい表情をしていますでしょ。
![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』2年その2
去年に続いて2度目です。
どういうものか分かっているはずです。そのうえで、ワクワク感を持って出ていきました。 ![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』2年その1
2年生が一番に出発していきました。
![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』1年・6組その3
6組の活動には保護者の方も参加してくださいました。
![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』1年・6組その2
みんなで一緒に何かに取りくということで、楽しそうな雰囲気を感じているようです。
![]() ![]() ![]() 『地域一斉清掃』1年6組その1
6時間目は「地域一斉清掃活動」でした。
学級ごとに決められた場所からゴミを拾いながら学校へ帰ってきます。 出発の様子を写真に収めました。 ![]() ![]() ![]() |
|