![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647710 |
『一斉道徳』3年その2
3年も、学級が持っている性格と授業にあたる先生によって、全く違った雰囲気で授業が進んでいました。
楽しそうにやっている学級が、決して不真面目なわけではありません。 保護者や地域の皆様には、分かってもらっているとは思いますが…。 ![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』3年その1
3年も担任以外が授業を行う「ローテーション道徳」を行っていました。
![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』2年その3
3組には面白い男子が何人かいるので、道徳の時間などは笑いに包まれます。
![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』2年その2
どのクラスも題材は同じですが、担任の先生の性格やクラスのムードによって展開が変わっていきます。
![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』2年その1
2年では、先日行ったチャレンジ体験に絡めて道徳の授業を行いました。
1組ではグループ討議で盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』6組
育成学級の授業は、とっても盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』1年その4
4組は2組担任の高井先生が担当していました。
このように、担任以外の先生が学年のすべての学級で授業をするようにしています。 ![]() ![]() 『一斉道徳』1年その3
3組は1組担任の磯部先生が授業をしていました。
![]() ![]() 『一斉道徳』1年その2
2組は太田先生がやっていました。
なんか、とても楽しそうでしたよ。 ![]() ![]() ![]() 『一斉道徳』1年その1
今日は一日授業公開日です。
その中でも、特に6時間目はすべての学級で「道徳」の授業を行いました。 1年生から観ていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|