京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:1
総数:647712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『チャレンジ体験進行中』2年その2

 さつき幼稚園で頑張る人たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

『チャレンジ体験進行中』2年その1

 午前中、学校の近くの事業所さんを訪ねました。
 生徒の様子を見るのと事業主さんへのご挨拶のためです。

 向島保育園の帰りにスーパーマーケットによりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その6

 グループ活動の様子と、授業後の笑顔あふれる表情です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その5

 6時間目は辻内先生の研究授業です。対象となるのは3組。

 他の学校の先生や教育委員会の先生が見ておられる中での授業となりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 4組は国語の時間です。
 3組の英語は、4組を観終わった後、もう一度観たくなるほど盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 理科と英語の様子です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その2

 授業終了後にも、せっせとノート【レポート】を書く生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その1

 1年から、まずは技術の時間の様子からご覧ください。

 授業終了後の様子もあわせてどうぞ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は、2年生がチャレンジでいないため何とも人数が少なく感じます。

 
画像1
画像2

『3年進路相談2日目』

 3年は、午後から「進路相談」です。

 自らの進路についてです。さすがに真剣に話し込んでいました。

 3年の教室から見たグランド周囲の木々の紅葉の様子も一緒にご覧ください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 一日授業公開日
11/13 生徒会地域一斉ボランティア
PTA
11/9 PTA家庭教育学級
11/10 PTA地域委員会
PTA企画委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp