京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:34
総数:365488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

トイコンテストに挑戦しよう!(おやじの会)

画像1
画像2
画像3
本日,おやじの会が『トイコンテストに挑戦しよう!』を開催しています!紹介DVDを視聴した後,校長先生からお話と説明がありました。さあ!どんな作品ができるのでしょうか?

図書室 今月の掲示物

画像1
画像2
画像3
図書室も冬のよそおいに…本日,保護者ボランティアの方が掲示物の作成に取り掛かってくださいました。途中のようすです。

音羽小学校の図書室です

画像1
画像2
図書室で子どもたちを迎え入れるために…保護者ボランティアの方による10月の飾りです。

保健室にて

体重測定(3年生)の前に,養護の先生が,正しい姿勢についてお話してくれました。
画像1

1年生 秋みつけ

画像1
画像2
画像3
疏水公園に『秋みつけ』に行ってみんな元気に帰ってきました。「先生!おみやげ〜」とかわいいプレゼントをもってきてくれました。

6年生 理科

画像1画像2
土地のつくりと変化について学習している様子です!

11月2日(月)フレンドリー遠足 雨天延期

画像1画像2画像3
フレンドリー遠足が13日(金)に延期になりました。お家の方が心をこめて作ってくださったお弁当を,教室でいただきました。みんな笑顔でいただきます!

職員室前

11月のめあてとあい言葉(学校長作)です。
画像1
画像2

10月30日朝会にて

子どもたちに,めあて1『○○の秋』 自分の○○に向けてがんばろう めあて2言葉にして相手に伝えよう  感謝の気持ちを大切に… という話をしました。本校教職員一同,同じめあてのもと,一丸となって取り組みたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

参観授業 さくら

算数科 集中して問題に取り組む姿です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 6年 音羽中学校模擬授業・部活動見学
11/10 2−2・3年読み聞かせ 就学時健康診断(5年生以外は13:30下校)
11/11 フッ化物洗口
11/12 研究授業4−1 (他クラスは給食・清掃後完全下校)
11/13 フレンドリー遠足(京都府立植物園)
11/14 第39回 山科支部PTAコーラス交歓会

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp