京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:56
総数:237657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

1年 男女なかよく協力しよう

10月の西大路小学校のかがやき目標は
「男女なかよく協力しよう」でした。
男だから,女だから,と決めつけることなく,
一人一人のいいところをみて,
男女一緒になかよく活動できる気持ちや態度を
育てたいと考えています。

1年生は「男の子の色 女の子の色」と題して,
服の塗り絵をすることを通して,
男女なかよくするにはどうしたらよいか
考える学習をしました。
色をぬってみると,様々な色だったのですが,
なぜその色にしたのか交流してみると
「女の子はピンクが似合うから」
「女の子はおしゃれが好きだから」
「男の子はこい色が似合うから」
「男の子はかっこいい色が合うから」
など,男の子だから・・女の子だから・・という理由がたくさん出てきました。

そこで,「みんなの意見を聞いてどう思う?」と尋ねてみると
「女の子も,男の子がすきな色が好きだと思う」
「男の子も女の子も関係ないと思う」
など,男女それぞれの立場や気持ちを思いやる意見が出ました。
まとめでは「男の色,女の子の色なんてないんだね。」
「男だから,女だからって関係ない。」
という考えをみんながもつことができました。
なかには「みんなすごいことに気付いて,みんながすごい。」
なんて考えを書く子どももいました。
画像1
画像2
画像3

なかよし発表会…各学年もてる力を出し切り,すてきな発表会になりました

 30日(金)になかよし発表会がありました。各学年ごとに,この日に向けて一生懸命練習を重ねてきました。当日は緊張もある中,一人一人が練習の成果を十分発揮し,すてきな発表会になりました。
 また,5・6年生は前日までの準備,当日は司会や幕間など,学校全体を引っぱっていこうと頑張っている姿も印象的でした。
 お忙しい中,多数ご来校いただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

いよいよ なかよし発表会

 待ちに待ったなかよし発表会がいよいよ明日に迫ってきました。29日(木)の5校時に5・6年生と教職員で前日準備をしました。
 講堂の掃除や椅子ならべなど,協力して準備することができました。さすが高学年。1時間余りで講堂はなかよし発表会の会場に様変わりしました。
 あとは練習の成果を出し切るだけです。当日,多数の来校をお待ちしています。
画像1
画像2

3年 国語『ローマ字』

 3年生は国語でローマ字の学習をしています。前回は,身の回りからローマ字表記で書かれたものを探したり,規則性を見付けたりしました。
 今回は,練習帳を使って,ア行から順番に書く練習をしました。子どもたちは,ローマ字を書いたり,読んだりすることに興味があり,喜んで練習をしている姿が見られました。
画像1画像2

5年理科「流れる水のはたらき」…洪水を防ぐ工夫や対策を調べて

 理科「流れる水のはたらき」では,洪水を防ぐ工夫や対策について図書室とコンピュータ室で本や百科事典,インターネットを使って調べました。
 「ダム」と「さぼうダム」はダムという共通する言葉はあるものの少し違った意味があることを知ったり,動画で確かめることでその役割の必要性に気がついたり,一人一人がしっかりと調べ,必要な情報をまとめることができていました。
 その様子を見ておられた図書支援員の先生もその頑張りを大変褒めておられました。次回以降,調べたことをもとに単元のまとめにつなげていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 なかよし発表会に向けて…本番まであとわずか

 5年生は,30日(金)に迫ったなかよし発表会に向けて,最後の追い込みをしています。通し練習では,一人一人の役はもちろん,裏方として友だちを支える役割もあります。
 また,当日講堂に掲示するポスターも自分たちで立候補し,話し合って完成させました。衣装や道具の修理をするなど,最高の劇にするために,子どもたちは休み時間や放課後も時間を惜しんで頑張っています。
画像1
画像2

5年外国語活動「アルファベット」…ALTの先生と一緒に

 外国語活動では新しくアルファベットの学習を始めました。AからZまで一度は口にしたことがあることもたちもALTの先生の本物を聞くと,自分たちの発音が違うことに気がついたようです。何度も「B」と「V」の発音を口に出して練習しました。
 そして,ゲームを交えながらあっという間に時間は過ぎました。歌やチャンツなどを通して,少しずつ英語に慣れ親しんでいけるように,今後も学習を進めていきます。
画像1画像2

3年 社会『商店のはたらき』

 先日,地域のスーパーマーケットに見学に行きました。そこで,調べたお店側の工夫についてまとめる学習を始めました。それぞれがリーフレットの形式でまとめています。
 バックヤードに注目する子。おすすめの商品の案内に注目する子。駐車場からの導線に注目する子。店員さんのサービスに注目する子。など,同じ店を見学しても,それぞれの視点で工夫を見つけることができています。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年算数「面積」…ひし形の面積の求め方を考えて

 算数「面積」では,ひし形の面積の求め方を考えました。これまで学習した面積の求め方を使って,ひし形の面積を求め,説明し合い,それぞれの考え方に触れました。図形の見方により,考え方も変わり,子どもたちの柔軟な発想が説明し合う中で見られました。
 そして,それぞれの考え方をもとにひし形の面積を求める公式を考えました。面積の学習もわずか。学んだことをしっかりと生かしていけるように単元の締めくくりに向けて学習を進めていきます。
画像1画像2画像3

5年総合「スチューデントシティ学習に向けて」その1

 5年生は11月にスチューデントシティといって一人一人が働く経験をする学習をします。実際に働き,給料をもらい,商品を買ったり,税金を払ったりするということを経験します。
 当日に向けて事前学習を始めました。1時間目では,スチューデントシティの活動内容を知り,「人はなぜ働くのだろう」ということをテーマに考えました。「お金のため」「好きなものを買うため」のほか,「現在の社会を生きていくため」「人とのつながりを増やすため」となかなか深い意見も出てきて,仕事をすることや働くことについて一人一人が考えをもち,友だちと交流することができました。事前学習を通して,たくさんのことを学び,当日に生かせるようにしていきます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp