京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:73
総数:777703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

新人戦 活躍中!!

画像1画像2
 1日も新人戦が行われています。

 サッカー部は,2回戦上京中学校と対戦し,4対1で勝ち上がりました。次は,7日に太秦中学校とベスト4をかけての対戦になります。

 バレー部も全市トーナメントを戦いました。朱雀中学校と対戦して,勝ち上がっています。明日は,修学院中学校と対戦します。
 2年生は,チャレンジ体験の取組と重なっていて大変ですが,どちらも,とても大事なことです。しっかり頑張ってください。

調理実習 〜10組〜

 2年生の5人が「生き方探究・チャレンジ体験」に行っているので,今日から3人での学習になります。3・4限の家庭科の授業は,少し予定を変更しての調理実習になりました。
 「3人でハンバーグを作ったら,怒られるかな?」なんて心配しながら,3人で協力して作っていました。
 ハンバーグは,みんなの大好物のようです。出来上がったら,とても嬉しそうな顔をして,美味しそうに食べていました。「少し,お塩が多かったね。」なんて,自分の味付けを反省したりしていました。
画像1

生き方探究・チャレンジ体験 〜2年〜

画像1
 2年生は,今日から「生き方探究・チャレンジ体験」に取り組んでいます。
チャレンジ体験の初日は,とても冷たい雨が降った朝になってしまいました。でも,全員無事に各事業所へ到着し,いきいきと活動をさせていただいています。

 初日の様子は,初めての仕事に緊張して,恥ずかしかったり,だけどちょっと楽しかったり,思ったよりきつかったり…反応はそれぞれでしたが,真剣な表情で頑張っている様子でした。
(本日の写真:自転車磨き,小学校の先生のお手伝い,竹刀づくり,飲食店の接客,お菓子屋さんの接客,本の整理)

 事業所の方は,「しっかり挨拶してくれました。これから4日間,しっかり頑張ってもらいます!鍛えておきます!」とおっしゃいました。明日は,一日お休みになりますが,明後日からもしっかり頑張ってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 チャレンジ体験2日目
3年三者懇談4日目
11/5 チャレンジ体験3日目
3年三者懇談5日目
11/6 チャレンジ体験4日目
11/9 新入生模擬授業・部活働体験
11/10 1・2年生預り金引落
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp