![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914047 |
30日(金)高野豆腐の卵とじ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★高野豆腐の卵とじ ★ひじきの煮つけ 児童の感想は 「ひじきのにつけとごはんをこうごにたべたらとてもおいしかったです。」(4年児童) 「私は,こうやどうふのたまごとじがおいしかったです。なぜなら,えだまめがやわらかくておいしかったからです。」(4年児童) 2−1と2−2と6−1のなかよし給食最後の日でした。 感想を発表しました。 「6年生がやさしく答えてくれたのでうれしかったです。」 「6年生とたくさんお話ができ仲良くなれたのでうれしかった。」 「知らなかった人と仲良くなれたので,これからもよろしくお願いします。」 「かわいい2年生と給食を食べることができて良かった。」 初めは,なかなか会話のはずまなかったグループでも,3日目にはなかよく楽しく給食を食べていました。 30日(金)昼休み![]() ![]() 30日(金)音楽「むしのこえ」(わかたけ学級)
音楽の学習で,虫の鳴く声に合った楽器を選んで,「むしのこえ」を歌ったり,虫の声を演奏したりしました。
![]() ![]() 30日(金)総合的な学習の時間 発表に向けて(4年生)
総合的な学習の時間でこれまでに調べてきたことや体験してきたことなどを,どのように発表するかについて,グループで相談しています。
![]() ![]() ![]() 30日(金)山の家1日目10 交流ゲーム後半
交流ゲームでは,ドッヂボールで大いに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 30日(金)葉牡丹の植え付け
地域の方に葉牡丹の苗をいただきました。毎年,育てられた苗を学校に分けてくださっています。早速園芸委員会の6年生が植え付けをしました。立派な葉牡丹に育つのが楽しみです。
![]() ![]() 30日(金)山の家1日目9 交流ゲーム
正親小学校の友だちと交流ゲームをしました。しっぽとりゲームなどをして,仲良く遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 30日(金)山の家1日目8 昼食
12時からお昼ご飯を食べました。いいお天気です。
![]() ![]() ![]() 30日(金)山の家1日目7 入室
荷物をそれぞれの部屋へ運びました。次の活動の準備をします。
![]() ![]() 30日(金)山の家1日目6 オリエンテーション
ホールでオリエンテーションをしたあと、部屋に入ります。
![]() ![]() ![]() |
|