![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:62 総数:913923 |
30日(金)山の家1日目1 出発式(5年生)
いよいよ今日から,山の家長期宿泊学習が始まりました。
学校での出発式では,「元気ですか?」「元気です!」と元気もやる気もいっぱいの声で始めることができました。 ![]() ![]() 29日(木)バスケットボール(6年生)
体育の学習で,バスケットボールをしています。
![]() ![]() ![]() 29日(木)ちくわのいそべ揚げ![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★ちくわのいそべ揚げ ★小松菜のごま炒め ★赤だし 子どもたちの感想を紹介します。 「ちくわのいそべあげが,カリッとしているところと,中のもちもちしているところがおいしかったです。赤だしのあじがよくておいしかったです。大豆がとうふになることは,しっていたけれど,油あげになることをはじめて知って,大豆のことがもっとおもしろく感じふしぎだなと思いました。大豆はすごくえいようのあることがわかりました。」(3年児童) 「ぜんぶいろいろなあじがしてとてもとてもおいしくて,さんかくたべもできました。ちくわもあかだしもむぎごはんもぜんぶおいしかったです。またつくってください。」(1年児童) 29日(木)コロコロぺったん(1年生)
図工の学習をしています。ローラーで「コロコロ」したり,身の回りの物で「ぺったん」したりして,自分が想像していなかった形や色になるのがとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 29日(木)九九の学習(2年生)
算数では九九の学習をしています。友だちと自分の考えを説明し合ったり,みんなで九九を唱えたりして楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() 28日(水)テニス部
毎週水曜日には,テニス部が活動しています。
![]() ![]() 28日(水)にじょっこ遊び
たてわり集団に分かれて,遊びました。運動場では,鬼ごっこやしっぽとりが行われていました。
![]() ![]() 28日(水)交流学習(3年生)
交流学習で3年生の友だちと一緒に音楽の学習をしました。「むしとりに行こうよゲーム」「楽器リレー」などをして,みんなで楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() 28日(水)スチームコンベクションオーブンでカットコーンを蒸しました。![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★和風ドライカレーの具 ★カットコーン ★スープ 今日は,スチームコンベクションオーブンを使用して,カットコーンを蒸しました。 色鮮やかに,ふっくらと仕上がりました。甘みがあり,大好評でした。 児童の感想を紹介します。 「今日のカットコーンがシャキシャキしていてとてもおいしかったです。スチームコンベクションオーブンでしたものは,どれもおいしかったので,もっとスチームコンベクションンオーブンで作ってほしいです。カットコーンをまただしてほしいです。」(3年児童) 「わたしは,スチームコンベクションオーブンでむしたカットコーンが,やわらかくておいしかったです。ドライカレーに合っていたのでおいしかったです。また食べたいです。」(5年児童) 「かれえとごはんとあわせるとおいしかったです。とうもろこしがあまかったです。とてもおいしかったです。」(1年児童) 「かれえらいすがおいしかったです。とうもろこしがあまかったです。すうぷもおいしかったです。」(1年児童) 今週から,1年生も感想を書いてくれています。とてもうれしいです。 28日(水)読み聞かせ
絵本や紙芝居などいろいろなお話の読み聞かせを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() |
|