京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up43
昨日:45
総数:1199855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月19日(月)陸上部「駅伝大会」2

 応援も熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(月)陸上部「駅伝大会」1

18日(日)秋晴れの中、嵐山東公園で行われ男子が出場しました。3年1名、2年2名、1年3名の若いチームでしたが、結果は昨年を上回り、49校中27位で目標をしっかり達成し部員たちは健闘を讃えあっていました。来年が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月19日(日) 秋季新人大会「女子バレー部」2

応援も少ない人数でがんばっていました
画像1
画像2

10月19日(月) 秋季新人大会「女子バレー部」1

 18日(日)女子バレーボール部の予選リーグ戦が衣笠中学校で行われました。3試合行い2勝1敗の成績で決勝トーナメント進出がきまりました。予選での課題をしっかり練習して次の決勝トーナメントでの活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

The合唱コンクール7

全クラスの発表が終わりました。
音楽科からの講評の後、いよいよ賞の発表です。

金賞 1−2・10    2−2     3−1

銀賞 1−4・9     2−3・10  3−4

銅賞 1−5       2−5・10  3−6・9

このような結果となりました。
各クラス僅差であったと聞いていますが、今回の取り組みの中で
クラスごとのドラマがありました。ご家庭でもこのドラマにスポット
を当てて子供たちの話を聞いてみてください。きっと賞にも負けず劣
らず、すばらしい体験をしていると思います。
 文化学習発表会の2日間、生徒たちは本当によく頑張りました。
そこに至る過程では、もっと頑張っていたと思います。
保護者の皆様にも、体育大会から含めて多くの参観をいただき
本当にありがとうございました。今回の体験を通して一回り大きくな
った子どもたちの今後が本当に楽しみです。
画像1
画像2

The合唱コンクール6

3年生クラス発表に続き、全校合唱「マイバラード」です。いよいよフィナーレ間近。
画像1
画像2

The合唱コンクール5

昼からは3年生です。
画像1
画像2

The合唱コンクール4

続いて2年生です
画像1
画像2
画像3

The合唱コンクール3

さあ、開会宣言から1年生の全体合唱、クラス発表です。
画像1
画像2
画像3

The合唱コンクール2

まずは声だし、そして入場です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 秋テスト 2日目・進路講話
10/28 教育相談 1,3年進路写真
10/29 全校集会
10/30 教育相談 2,1年鑑賞授業,3年薬物防止教室
11/2 教育相談 3 給食申し込み〆切
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp