京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up8
昨日:90
総数:781878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

ジョイントプログラムに向けて

1年生は,今日の3・4時間目にジョイントプログラムを行いました。小学校の学習内容をどれだけ理解できているかを知るための,大切なテストです。入学して初めてのテストということもあり,緊張気味の1年生。担任の先生方が,答え方などを丁寧に指導されました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会4

生徒会からは劇の贈り物。学級ボールも手渡され,1年生の代表からは誓いの言葉が発表されました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会3

2年生からはハンドダンス,3年生からは歌とダンスの贈り物です。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会2

部活動紹介の様子です。1年生は食い入るように見ています。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会1

午後の2時間を使って,「新入生を迎える会」が行われました。緊張の面持ちの1年生。2・3年生の先輩たちは,かわいい後輩たちを思い切り楽しませようと,様々なイベントを企画してくれました。
画像1
画像2
画像3

初めての昼休み

今年度が始まって,初めての昼休み。のどかな春の日差しの中で,生徒たちはそれぞれの昼休みを過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動

本日も放課後、各部とも春体目指して、練習にも熱がこもっています。いよいよ今月末から大会も始まります。最後の最後まであきらめず、精一杯頑張ってください!
画像1
画像2

身体計測

本日、1・2限に身体計測が行われました。
画像1画像2画像3

新入生を迎える会準備・リハーサル

明日5,6限に予定されている「新入生を迎える会」の準備およびリハーサルが放課後に行われました。生徒会の本部役員中心にがんばって準備してくれました。明日は立派な迎える会にしてほしいとい思います。
画像1
画像2

学年集会&学活

1・2年生の学年集会と,3年生の学活の様子です。集会では学年の先生方のお話があり,生徒たちは気を引き締めて聴き入っていました。3年生は学活の時間を使って,明日の「新入生を迎える会」に向けての練習をしました。その姿からは,最上級生としての自覚を感じ取ることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 教育相談6・進路相談6
10月分預かり金再振替日
10/27 進路保護者会
10/28 教育相談7・進路相談7
選挙前日準備・リハーサル
10/29 生徒会役員立会演説会・選挙(5,6限)
10/30 1,2年校外学習
PTA関連
10/27 PTAコーラス練習5   19:00〜 第1音楽室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp