京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up113
昨日:34
総数:914039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

14日(水) ハッシュドビーフ

画像1
画像2
画像3
14日(水)の献立は
★ごはん
★牛乳
★ハッシュドビーフ
★さっぱりツナポテト

ハッシュドビーフのルウは,サラダ油,バター,小麦粉で作っています。

3枚目の写真は,ごはんの残さいも含めた全校570人分の残さいです。
しっかり食べて,にじょっこ活動でも生き生きと活動していました。

児童の感想を紹介します。
「ハッシュドビーフが美味しかったです。ご飯にかけていただきました。味がしっかりしていたので,その後に食べたさっぱりツナポテトもよりおいしく食べる事ができました。いつもありがとうございます。」(6年児童)
「私は,ハッシュドビーフがおいしかったです。お肉が口の中でとろけておいしかったです。また作ってください。」(5年児童)
「ぼくはハッシュドビーフがおいしかったです。一か月に一回くらい出してほしいです。」(4年児童)

14日(水) 社会見学(京都府警広報センター)(4年生)

 社会科の学習で,京都府警本部広報センターへ社会見学に行きました。
画像1
画像2

14日(水) 社会見学(京都府警本部広報センター)(4年生)

 社会見学では,説明を聞いたり,いろいろな体験をしたりして,楽しく学びました。
画像1
画像2
画像3

14日(水)すもう遊び(5年生)

体育の学習で「すもう遊び」をしています。
画像1
画像2
画像3

14日(水) 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 朝の読み聞かせがありました。1・2・3年生の各教室で本を読んでいただきました。どのクラスも本の世界を楽しんでいました。

14日(水) 朝マラソン

画像1
今日も6年生が朝マラソンに挑戦しています。暑さが一段落した秋は過ごしやすく,様々なことに挑戦しやすい季節でもあります。

スポーツの分野では卒業生が活躍しているといううれしい声を聞きます。
二条中学校HP↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
また,14日の京都新聞に,京都市中学陸上大会の走り高跳びの部で,本校の卒業生が第1位の成績をおさめたことが掲載されています。
さらに,第8回FANA女子アジアエージ水球選手権大会が10月1日〜7日までタイのバンコクで開催され,日本チームが優勝の栄冠を勝ち取りました。その全日本女子ジュニア水球代表選手の中に,本校の卒業生が選ばれて,活躍していました。(地域の体振様のHPや水球日本代表公式応援サイトにその様子が掲載されています。)
応援しています!



画像2

13日(火)第2回学校運営協議会

 今年度2回目の学校運絵協議会を行いました。各部会で前期の活動のふり返りと,後期の活動に向けての話し合いを行いました。
 たくさんの方にご出席いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

13日(火)茶道部

 茶道部が地域の先生方に作法を教わっています。
画像1
画像2
画像3

13日(火)野球部

野球部が練習をしています。
画像1
画像2
画像3

13日(火)6年図画工作

画像1画像2
6年生が図画工作科で,箸置き作りに挑戦しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp