![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:134 総数:1498984 |
サッカーの学習
2年生男子保健体育では、サッカーの学習がスタートしました。
サッカーで目指すことは、「ずれをつくって突くパスをする。」ことです。 どうすればずれが作れるか、ボールを持っている人、持っていない人それぞれの動きを高めていきます。 昨年よりレベルアップさせ、ワンツーパスを使うなど、多彩な攻撃ができるよう学習を進めていく予定です。 ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部
10月12日(祝)女子バレー部はブロック予選に臨みました。結果は見事2連勝。本戦出場をめざし、まだまだ気は抜けません。がんばれ、女子バレー部。
![]() ![]() ![]() 新人大会結果
10日〜12日に公式戦が行われた部活動の結果を報告いたします。
◆野球部 全市決勝トーナメント 7−1 修学院中学校 3−2 山科中学校 ベスト8進出 準々決勝は17日(土)です。 桂中学校との対戦になります。 ◆サッカー部 予選リーグ 7−2 朱雀中学校 2−2 洛南附属中学校 2試合終わって1勝1分です。 残りは1試合です。 ◆男子バレーボール部 予選リーグ 2−0 大枝中学校 0−2 藤森中学校 2試合終わって1勝1敗です。 残り2試合です。 ◆女子バレーボール部 予選リーグ 2−0 烏丸中学校 2−0 岡崎中学校 2試合終わって2勝0敗です。 ◆卓球 1年生大会(男子) 予選ブロック決勝進出で2位となり,全市大会に進出しました。 ベスト8以上が確定しました。 クラス内ポスター発表会 開催![]() ![]() ![]() ポスターセッション形式なので、一方的に話すだけでなく、参観していただいた保護者や先生方、クラスメイトからの質問や意見に受け答えしながらの発表でした。 研究を通して、「課題を解決する力」「人と関わる力」「知識を活用する力」を伸ばしていけたかと思います。次なる課題に向けて、今回の経験を生かしていきましょう。 参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 今日も頑張ってます テスト前学習会
テスト2日前となりました。3連休中も頑張って勉強していた様子が見て取れる生徒がたくさんおります。この日も英語の学習会には、教室がいっぱいになるくらいの生徒が集まっていました。
家庭学習も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 新人大会〜サッカー部〜![]() ![]() ![]() 武者組巡行 その3
最後は御香宮での様子です。
![]() ![]() ![]() 武者組巡行 その2
日曜日の「武者組巡行」の様子です。
![]() ![]() ![]() 武者組巡行
10月10日(土)〜11日(日)恒例の「御香宮祭礼 武者組巡行」に本校生徒が参加しました。これは、校区内にある御香宮武者組(甲冑保存会)の依頼を受け、祭礼において、甲冑・鎧を身にまとうなど(陣笠などの軽装もあり)した歴史絵巻を再現した巡行に例年伏見中学校の運動系の部活動の生徒が参加するものです。
10日(土)は「皇馬出陣の儀」。生徒会本部とその友人が参加してくれました。また、11日(日)は「武者組巡行」には男子バスケット部とサッカー部の生徒が、公式戦を控える中積極的に参加してくれました。長時間重い甲冑を身に着け、「練習よりもきつい」と正直な感想を漏らす生徒もいましたが、立派にその責任を果たしてくれました。このような歴史と伝統のある祭礼に直接ふれ、何物にも代え難い経験を積むことができました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習〜第3回テストに向けて〜
10月10日(土)9時30分より土曜学習が行われました。全体で60名ほどの参加があり,学年別に自学自習を基本にして,教職員や学生ボランティアのサポートを受けながら取り組んでいました。友達同士で教え合う場面も見られ,第3回テストに向けて頑張っていました。第3回テストは15日,16日です。
![]() ![]() ![]() |
|