|  | 最新更新日:2019/03/29 | 
| 本日: 昨日:3 総数:647986 | 
| 『秋の祭典に向けて』美術部
 美術部が、地域の行事のお手伝いです。 25日の日曜日に「秋の祭典」という地域の行事があります。 それに向けて、美術部の人たちが大看板を制作してくれています。 とても大きな作品です。大変だったことでしょう。どうも、ありがとう!    『生徒会役員改選に向けて』その3
 3年生もたくさんいました。 応援を頼まれているのでしょう。後輩に思いを繋ぐ重要な役割です。ぜひ、一肌脱いであげてください。    『生徒会役員改選に向けて』その2
 特に注目されるのが生徒会長選挙でしょうか。 2人が立候補しており、一騎打ちの形になっています。さて、これからどういった活動を展開するのでしょう。    『生徒会役員改選に向けて』その1
 生徒会役員の選挙に向けて本格的に動き出しました。 今日は、候補者と応援者が理科室に集まってたすきづくりや演説の中身を考えていました。にぎやかにやっていました。    『授業の様子』3年その3
 国語の時間にはグループ学習が行われていました。 きちんと意見を出し合っています。感心、感心!   『授業の様子』3年その2
 数学の時間は、いつもなら『テスト中か』と思い違いするほど静かに進行しているのに、今日はなんだか楽しそうでした。    『授業の様子』3年その1
 3年は1組の英語の時間から紹介します。 いつものルーティーンワークが続いています。 4組は数学の時間です。    『授業の様子』2年その3
 男子は照れくさそうにしている生徒が目立ちました。 一方、女子は凛として立ち姿もかっこよかったです。 ところが、カメラを向けると一瞬にしてこの通り。教科担任の先生、ごめんなさい!    『授業の様子』2年その2
 体育の時間に柔道が始まりました。 女子の柔道着姿が、意外にカッコイイです。    『授業の様子』2年その1
 2年生は、1.2組の国語の社会の時間の様子からです。    | 
 | |||||