1年 遠足 宝ヶ池 5
子どもの楽園ではお弁当を食べ,遊具で遊びました。
たくさん歩いてくたくたの子どもたちでしたが,お弁当を食べて元気復活。
大きな滑り台やぶらんこや迷路などで楽しく遊ぶことができました。
【1年生】 2015-09-17 18:29 up!
1年 遠足 宝ヶ池 4
この問題は銅像の馬の数を数える問題でした。
みんな,近くでよく見て考えていました。
【1年生】 2015-09-17 18:29 up!
1年 遠足 宝ヶ池 3
ウォークラリーのチェックポイントでは先生にサインをもらいました。
このほかのポイントでは大声で「やっほー」と叫んだり,
校歌を歌いながら歩いたりもしました。
【1年生】 2015-09-17 18:29 up!
1年 遠足 宝ヶ池 2
池の周りで楽しみにしていたウォークラリーをしました。
グループで協力して問題を解きました。
写真は,大きな木をグループで囲んでいるところです。
【1年生】 2015-09-17 18:28 up!
1年 遠足 宝ヶ池 1
京阪電車,叡山電鉄と乗り継ぎ,宝ヶ池まであと一息です。
近づくにつれてワクワクも高まりました。
【1年生】 2015-09-17 18:28 up!
幼稚園交流
深草幼稚園へ交流に行ってきました。交流では,絵本の読み聞かせやグループ遊び,帽子取りをして過ごしました。最初はお互い緊張している様子でしたが,2年生から優しく「一緒に遊ぼう」と声をかけることができました。
お兄さん・お姉さんとして優しく接するだけでなく,自分自身や友達の良さも発見できた交流になりました。
【2年生】 2015-09-14 19:22 up!
自動車工場見学 4
【5年生】 2015-09-14 18:46 up!
自動車工場見学 3
伊丹スカイパークでご飯を食べ,たっぷり遊びました。
大きな飛行機の発着を横目に,走り回りました。
【5年生】 2015-09-14 18:45 up!
自動車工場見学 2
次に,これまでのダイハツの自動車の歴史について学びました。
これまで作られた昔の自動車をみて,びっくりし,どんどん工夫されているようすがわかりました。
【5年生】 2015-09-14 18:42 up!
自動車工場見学 1
社会見学で,ダイハツ自動車工場に見学に行きました。
最初にビデオで自動車ができるしくみについて学び,その後自動車工場を見学しました。
【5年生】 2015-09-14 18:22 up!