京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:60
総数:913208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

19日(月)鶏肉のこはく揚げ

画像1
画像2
画像3
19日(月)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉のこはく揚げ
★野菜のきんぴら
★みそ汁

今日は,1−2と1−3と4−1でなかよし給食を行いました。
4年生が1年生に優しく声をかけていました。また,食器を自分の分だけでなく,同じ机で食べた人の分も片づけてあげたりとなかよく・楽しく食べている様子でした。

児童の感想を紹介します。
「わたしは,けいにくのこはくあげがおいしかったです。なぜかというと,まわりのところがサクサクしていたからです。とてもおいしかったので,また作ってくれるとうれしいです。」(4年児童)
「みそしるがあったかくておいしかったです。けいにくのこはくあげがパリパリしておいしかったです。むぎごはんがもちもちでおいしかったです。またたべたいのでつくってください。」(2年児童)
「わたしは,やさいのきんぴらが一番おいしかったです。なぜかというと,こんにゃくはプリッとしていてとてもおいしかったです。これからも作ってください。」(5年児童)

19日(月)朝マラソン

画像1画像2
6年生が朝マラソンに挑戦しています。

19日(月)あいさつ運動

画像1画像2
今日は4年2組のお友達が校門前に立って,声をかけてくれました。

18日(日) 陸上・持久走記録会(6年生)

精一杯,最後まで頑張る姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

18日(日) 陸上・持久走記録会(6年生)

 6年生が陸上・持久走記録会に参加しました。日頃の練習の成果を発揮しようとがんばりました。
画像1
画像2

17日(土) 金管マーチングバンド部と草の芽太鼓が出演

地域の交流イベントが,元待賢小学校で開催され,本校の金管マーチングバンド部と草の芽太鼓が出演し,迫力ある演奏を披露しました。
画像1
画像2
画像3

17日(土)防災センター見学

 地域の自主防災会の方が中心になって,京都市防災センターの見学に連れて行ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

17日(土)金管マーチングバンド・ガード隊

 地域のイベントに金管マーチングバンドとガード隊が出演させていただきました。どちらもすばらしい演奏と演技でした。
画像1
画像2
画像3

17日(土)草の芽太鼓

 地域のイベントに草の芽学級が出演させていただきました。低学年・高学年どちらもすばらしい太鼓の演奏でした。
画像1
画像2
画像3

16日(金)リレーあそび(1年生)

 体育の学習で,輪のバトンを使った「リレー遊び」をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp