![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647523 |
『体育大会名場面』その1
大会の模様は教頭先生がライブでアップしてくれていました。
ここからは、名場面を紹介していきます。 開会式直前、女子はトイレの鏡を使って鉢巻を整えます。かわいい! グランドに出ると、既に吹奏楽部がスタンバイしていました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「学級対抗リレー」
体育大会最後の種目。
各学年・各クラスの思いを乗せて、リレー選手が 力走しました。 順位にかかわらず、みんながヒーロー・ヒロインです。 リレー選手全員、感動をありがとう。 各学年結果 1年生女子:1位1組・2位2組・3位4組・4位3組 男子:1位3組・2位2組・3位1組・4位4組 2年生女子:1位1組・2位4組・3位2組・4位3組 男子:1位4組・2位2組・3位3組・4位1組 3年生男女:1位4組・2位2組・3位1組・4位3組 ![]() ![]() ![]() 体育大会「PTA・教職員対抗綱引き」
昨年度は保護者チームが勝利しましたが、
今年度は、教員チームが勝ちました。 皆さん本気の真剣勝負でしたね。 ![]() ![]() 体育大会「綱引き」3年生団体競技その2
本当に大接戦でした。
決定戦にまで持ち込まれました。 その結果は、1位2組・2位4組・3位3組・4位1組でした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「綱引き」3年生団体競技
3年生の本気が見られました。
今までの思いをぶつけ合う、名勝負続出です。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「2人3脚」
息がぴったり合っているペアーは、脚を繋いでいない
のかと思うほど早いです。こけないように気をつけて。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「一期一会」
この競技はくじを引き、誰かを応援席から連れてきて、
もう一度そのペアーでくじを引き、2人3脚又は手を繋いで 走り、ゴールを目指します。 なんだか、照れくさそうですね。 ![]() ![]() ![]() 体育大会「野を越え・山を越え」
続いて、「野を越え・山を越え」。
ハードル・マットで回転・跳び箱を乗り越えて ゴールを目指します。 ![]() ![]() ![]() 体育大会部活対抗リレー女子
続いて女子の部。
先生チームは、男女混合チーム。 アキレス腱切れないか心配でしたが、何とか無事だった模様。 校長先生も頑張っておられましたよ。 結果は、1位バスケット・2位吹奏楽・3位バレー・ 4位ソフトテニス・5位先生でした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会部活対抗リレー男子
若手先生チームも参加しています。
今まで先生チームは、負けたことがありませんでしたが・・・ 結果は、1位ラグビー・2位先生・3位サッカー4位バスケット 5位野球・6位ソフトテニス・7位卓球・8位サイエンスでした。 サイエンス部、白衣着て最後まで頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |
|