京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up5
昨日:77
総数:1499981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

9月10日(木)体育大会に向けて練習1

 今本校では体育の時間に,体育大会で披露する集団演技の練習を行っています。10月8日の本番に向けて,だんだん熱がこもってきました。今日はその様子を紹介します。

 1年生は「ソーラン節」です。難しい振付を一生懸命覚え,大きな声と大きなしぐさで演技します。
画像1
画像2
画像3

9月8日(火) 3年生 大学訪問事前ガイダンス

画像1
画像2
画像3
 6時間目の「総合」の時間では、金曜日にある大学訪問の事前ガイダンスが行われました。それぞれ選んだ8つの大学のグループに分かれ、担当する教員から当日の流れや持ち物などの説明がありました。「大学」とはどんな場所なのか、何を学ぶところなのか、自分たちの進路、将来を考えるいい材料をたくさん吸収してきてください。

9月8日(火)1年「認知症あんしんサポーター講習」2

 熱心に,そして楽しく講習を受けることができました。
画像1
画像2
画像3

9月8日(火)1年「認知症あんしんサポーター講習」1

 今日の5・6時間目,1年生は「認知症あんしんサポーター講習」を体育館で受けました。専門の医師,左京区社会福祉協議会の方をはじめ,20名を超えるスタッフをお迎えして開かれました。認知症についての講演を聴き,寸劇を交えた講習を受け,お年寄りに寄り添う態度,支援する実践方法などについて学びました。
 講習を受けた1年生全員が,この講習を受けたことを証明するオレンジ色のリングをいただきました。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部夏季大会2

 トライをあげたシーン。コンバージョンゴールも決まりました。そしてノーサイド。次の試合もがんばれ! 修学院!
画像1
画像2
画像3

ラグビー部夏季大会1

 9月5日(土),ラグビー部は吉祥院グラウンドで,夏季大会予選リーグ1試合目を戦いました。ラグビー競技は他の競技と異なり,夏季大会は9月から行われます。
 神川中と対戦しましたが,残念ながら17−29で敗れました。
 19日(土)には,決勝トーナメント進出をかけて伏見中と対戦します。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦(野球)

9月5日(土)


野球部は,一乗寺グラウンドにおいて,東山中学校と対戦し,

3対2で,競り勝ちました。

今後の予定は,9月12日(土)に加茂川中学校と,

       9月13日(日)に洛北中学校と,

       9月19日(土)に西賀茂中学校と,対戦します。
画像1
画像2
画像3

秋季新人戦(男子バスケットボール)

9月5日(土)

男子バスケットボール部は,修学院中学校体育館において,

桃山中学校と対戦し,118対11で勝ちました。

今後の予定は,9月19日(土)に春日丘中学校と,

       9月20日(日)に岡崎中学校と,対戦します。
画像1

秋季新人戦(女子バスケットボール)

9月5日(土)

9月に入り,秋季新人戦がスタートしました。

修学院中学校体育館において,女子バスケットボール部が,

京都御池中学校と対戦し,50対26で勝ちました。

今後の予定は,9月13日(日)に洛南中学校と,

       9月20日(日)に西院中学校と,対戦します。
画像1
画像2
画像3

9月3日(木) 6時間目「道徳」「総合」4

 3年生の様子 その2 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 合唱コンクール
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp