![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647710 |
『新人戦』バレーその3
よいサーブをもっています。
時より1年生がピンチサーバーで登場しました。 みんな、真剣な良い表情で戦っています。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその2
会場校だけあって、相手は応援もすごいです。
人数では負けても声の大きさでは負けていられません。応援席も盛り上がりました。 得点するたびに大きな歓声が上がります。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』バレーその1
太秦中学校で、3試合が行われました。
第1試合は勝ち。 第2試合は負け。 重要な第3試合です。相手は会場校の太秦中です。一進一退の項ゲームでした。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』1年卓球その3
メンバーが少ないので写真も少なくなりました。ごめんね。
普段の練習から、常に得点を意識しながらやらないとダメだと思います。 大事なポイントをほとんど相手にもっていかれているように思いました。 ![]() ![]() 『新人戦』1年卓球その2
女子は団体戦も組めます。
シングルス2つとダブルス1つで戦います。 シングルスの2試合目は、勝ったと思ったのに逆転で負けました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』1年卓球その1
大宅家中学校で卓球の1年生の部が開催されました。
本校の1年生も頑張っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニその7
キャプテンのペアは、余裕の勝ちでした。
全市大会出場を果たしたと思います。全市大会でも思い切って戦ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニその6
試合中のムード作りは重要です。
2人の性格もあるのでしょうが、上手にムードを作って、自分たちを盛り上げながら戦っているチームもありました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニその5
チェンジサイドのときの1分間のサイドコーチも重要です。
これで一気に流れが変わることも多いです。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』女テニその4
1年生は、ガチガチに緊張する子が多いですが、中には思いっきりプレーできる子もいます。勝って負けて、試合の仕方を覚えていかなければなりません。
![]() ![]() ![]() |
|