京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:7
総数:647723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『新人戦』女テニその6

 試合中のムード作りは重要です。
 2人の性格もあるのでしょうが、上手にムードを作って、自分たちを盛り上げながら戦っているチームもありました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニその5

 チェンジサイドのときの1分間のサイドコーチも重要です。

 これで一気に流れが変わることも多いです。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニその4

 1年生は、ガチガチに緊張する子が多いですが、中には思いっきりプレーできる子もいます。勝って負けて、試合の仕方を覚えていかなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニその3

 試合のない時に適時お腹を満たします。
 仲間の試合の応援もない時です。素早く食事を済まさなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニその2

 勝つ人ばかりではありません。残念ですが、負けてしまった人もいます。

 テニスの試合では、負けると、次の試合の審判をすることが多いです。

 1年生にとっては初めての試合です。とてもがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニ

 昨日、神川中学校で、新人戦の個人戦予選会が行われました。
 
 ちょっと前とは比べ物にならないほど、みんな、よく頑張っていました。

 写真を紹介していきます。試合会場の雰囲気が伝わればよいのですが…。
 
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ブラバン&野球

 ブラバンは1日練習、グランドでは野球部が練習を始めました。
 ブラバンは、新チームでの初めての集合写真です。
 
 野球は、今日はうちのチームだけでの練習です。
 人数は少ないですが、気合の入った良い練習をしています。
画像1
画像2
画像3

『二の丸小運動会』その2

 中学生の姿を何人も観ました。

 弟や思う都がいるのでしょうね。
画像1
画像2

『向島二の丸小運動会』

 向島二の丸小学校の運動会に行ってきました。

 みなさん、元気で一生懸命に競技していました。観ていても気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレー&女テニその2

 体育館では女子バレー部、そして、現在もグランドでは女子テニス部が活動しています。両方とも明日に公式戦を控えています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 第36回体育大会
PTA
10/13 PTA中間監査
第4回企画委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp