京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:647438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『新人戦』バレーその6

 第3セットは、優位に試合を進めてきました。

 ところが、終盤になって接戦になります。5点差を詰められ23−23になった時には肝を冷やしました。

 しかし、ここはエースがよく決めました。

 また、常に冷静にトスを上げ続けたセッターも影の功労者です。最後の最後の緊張する場面で、よくぞナイスサーブを決めました。
画像1
画像2

『新人戦』バレーその5

 第1セットはとりました。
 第2セットも、リードされていたのを追いつき、一端は勝ちこちたのですが、接戦の末に奪われました。
 フルセットの戦いとなりました。
 第3セットが始まります。
画像1
画像2

『新人戦』バレーその4

 エースが決めると、一気に士気が高まります。

 今日もそういった場面が多くあると思います。ここぞというときに、思い切ったプレーができる人がエースです。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその3

 よいサーブをもっています。
 時より1年生がピンチサーバーで登場しました。

 みんな、真剣な良い表情で戦っています。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその2

 会場校だけあって、相手は応援もすごいです。

 人数では負けても声の大きさでは負けていられません。応援席も盛り上がりました。
 得点するたびに大きな歓声が上がります。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』バレーその1

 太秦中学校で、3試合が行われました。
 第1試合は勝ち。
 第2試合は負け。

 重要な第3試合です。相手は会場校の太秦中です。一進一退の項ゲームでした。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』1年卓球その3

 メンバーが少ないので写真も少なくなりました。ごめんね。

 普段の練習から、常に得点を意識しながらやらないとダメだと思います。
 大事なポイントをほとんど相手にもっていかれているように思いました。
画像1
画像2

『新人戦』1年卓球その2

 女子は団体戦も組めます。
 シングルス2つとダブルス1つで戦います。

 シングルスの2試合目は、勝ったと思ったのに逆転で負けました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』1年卓球その1

 大宅家中学校で卓球の1年生の部が開催されました。

 本校の1年生も頑張っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女テニその7

 キャプテンのペアは、余裕の勝ちでした。

 全市大会出場を果たしたと思います。全市大会でも思い切って戦ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 第36回体育大会
PTA
10/13 PTA中間監査
第4回企画委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp