![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:53 総数:500997 |
おやつタイム2![]() ![]() ![]() 自由遊び
天候は、あいにくの雨。予定より少し遅れて、15:00より自由遊びを始めました。フリスビーのストライクアウトなどなど。夜のキャンプファイヤーは、キャンドルサービスに変更の予定です。明日は、きっと晴れ(曇りでもいい)ますように・・・。
![]() ![]() 自由遊び2![]() ![]() お弁当タイム
朝ご飯がいつもより早かったせいか、お腹はペコペコでした。予定を入れ替えて、入所式のあとにお弁当をいただきました。いずれも愛情たっぷりのお弁当!!!「いただきます。」
![]() お弁当タイム2![]() ![]() ![]() 入所式
予定より少し遅れて、{みさきの家」に到着しました。少しバスに酔った人もいましたが、参加者全員無事に入所式を迎えることができました。入所式では、担当の人が立派に「誓いの言葉」を述べてくれました。所員の方からも、誓いの言葉や校歌の歌声などをほめていただきました。
![]() ![]() 入所式2![]() ![]() 4年生 みさきの家 〜出発式〜![]() ![]() ![]() 今日から2泊3日の野外活動が始まります。 全員で協力し合って,充実した楽しい3日間になるようにしたいと思います。 保護者の皆様,早朝よりのお見送りありがとうございました。 親子で掃除をしました
8月24日(月),PTA主催で親子掃除に取り組みました。普段の掃除ではなかなか手の届かないところ(窓や高い所)を中心に,保護者の方には掃除をしていただきました。おかげ様で,とてもきれいにピカピカになりました。
夏休みの間に使わなかった教室や廊下,知らず知らずのうちに埃がたまったり汚れたりしているものです。いつもよりも少し長めの時間を使い,多くの人数で掃除をしたことで,学校がきれいになりました。また気持ちを引き締めて,学校生活に臨みましょう。 お忙しい中,参加していただいた保護者の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 前期後半が始まりました
8月24日(月),約1カ月の夏休みを終えて子どもたちが学校に戻ってきました。真っ黒に日焼けした顔,やる気いっぱいの顔,ちょっぴり眠そうな顔・・・。それぞれの前期後半が始まります。
朝会では,転入生3名の紹介の後,校長先生からのお話がありました。水泳の瀬戸大也選手の世界水泳での活躍を例に,自分を信じることの大切さ,目標に向かって努力することの大切さのお話でした。「自信」「努力」が,今日からのキーワードです。この2つの言葉を心に,頑張っていきましょう。 先日,広沢小学校は「歯」に関する表彰を受けました。絵画・ポスター・観察文それぞれに表彰された児童がいます。観察文では,表彰式でも代表で作文を読んだ3年生児童が,今日の朝会でその作文を披露してくれました。 ![]() ![]() |
|