![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840626 |
学校が始まりました!![]() ![]() ![]() 初日は体育館に集まり、校長先生のお話を聞きました。 「凡事徹底」のキーワードを改めて確認しました。 また、「ささえあう」ことについて考えました。 これから運動会や学習発表会などの大きな行事が続きます。 一人一人が決まりを守り、友達を思い合える学校にしていきましょう。 転入生の紹介の後、夏休みの各大会で受賞した友達に賞状が贈られました。 水泳記録会、バドミントン全市交流会などで活躍しました。 夏休み 作品鑑賞
夏休みにみんなが作った作品を鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() 納涼音楽会の夕べ![]() ![]() ![]() 1年 生活 夏休みの花壇![]() ひまわりもぐんぐんと成長し,もうすぐ花が咲きそうです。 1年生のみんなのおうちのあさがおの様子はどうかなあ。 1ねんせいのみなさん。 まいにちの けんこうかんさつを つづけてくださいね。 あさがおと たくさん おはなし してくださいね。 体育館がきれいになりました![]() ![]() ![]() 1年 生活 なつだ とびだそう 水あそび![]() ![]() ![]() 飛ばしてみたり,地面に絵をかいてみたり・・・。 シャボン玉も楽しみました。 空き容器に水を入れるのに苦労する姿もありましたが,持って帰った容器で家でも続きをしようと意気込む子どもたちでした。 1年 深草タイムの練習![]() 体育館に集まって,「おおきな かぶ」の練習をしました。 声をそろえて,リズムを楽しんで読んでいます。 藤袴プロジェクト
藤袴を毎年,育てています。公園愛護の会の方の教えをいただき,今年は,西浦南公園に藤袴を園芸委員会が植えました。
渡りチョウのアサギマダラの学習をしているので,植えた藤袴にアサギマダラがいずれきてくれたないいなあと思います。 ![]() ![]() ![]() いろいろな国の文化にふれる![]() ![]() ![]() 各留学生さんに自己紹介していただき,それぞれの国の様子をスライドで見せていただき説明してもらいました。 言葉遊び(あいさつなど),いろいろな言葉を教えていただいたあと,ゲーム(Simon Says)をして遊びました。 (Simon Says)というのは,(船長さんがいいました)ゲームとよく似ていました。同じようなゲームが,外国でもあるのだなあと思いました。 とても,楽しい時間を過ごしました。また,違う国の方と交流する予定です。 1年 生活 なつだ とびだそう!!![]() ![]() ![]() 「せみがないてるで。」 「あっ。あぶちゃん(あぶらぜみ)の出てきた穴やわ。」 「かぜが気持ちいいなあ。」 体全体を使って,夏を見つけました。 見つけたよカードにも,たくさんのつぶやきや発見が集まりました。 |
|