![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647517 |
『2−1合唱練習』その2
男子のキーの高さが2年生の男子には難しいようですが、がんばってください!
![]() ![]() ![]() 『2−1合唱練習』その1
次は2−1です。
途中で担任の先生が教頭先生に呼ばれましたが、自分たちできちんと練習できました。 ![]() ![]() ![]() 『2−4合唱練習』その2
2年生の合唱が出来上がりつつあります。
このクラスは強弱もしっかりとつけられています。いいセンいってるぞ! ![]() ![]() ![]() 『2−4合唱練習』その1
今日の取組の時間は、ずっと第1音楽室に居て、2年生の練習を善美観ました。
まずは2−4の練習風景から紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
最後に1組です。
音楽でした。先輩の影響でしょう、昨日と比べると合唱の中身が雲泥の差です。 びっくりしました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は国語、4組は家庭科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
2組は数学です。
方程式を使った文章題です。こうなると、難しく思う人が一気に増えます。大丈夫ですか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
5時間目の授業の様子です。
6組は美術です。観ての通り、お面作りです。 ![]() ![]() ![]() 『3年体育短距離走』その3
女子が集まってきました。
やる気があるのか、写真に写りたいのか、いや、その両方でしょう。 写真撮影の直後から、スタートライン付近に妙な緊張感が漂い始めました。 ![]() ![]() ![]() 『3年体育短距離走』その2
続いて、女子の部です。
女子も頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|