![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647509 |
『授業の様子』1年その3
1年その3は6時間目の様子です。
1組は社会、3組は数学の自習、4組は英語です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
先日観た時と比べると、まるで別のクラスのようです。見違えるほど上達しました。声もよく出ていますし、ハーモニーも美しいです。
がんばれ! ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の各学年の授業の様子です。
来客があり、途中で授業参加難をできなくなりましたが、各学年の様子を少しずつ紹介します。 1年からは1−2の音楽の時間の様子です ![]() ![]() ![]() 『初めて「寒い」と感じた』
今週末は、いよいよ「音コン」です。
今朝は「朝練」をしているクラスがあったようで、校門まで歌声が聞こえていました。 週末から近くの御香宮の祭礼が始まっています。 夜店に行く人も多いようです。トラブル等に巻き込まれることのないよう気を付けましょう。また、適当に時刻に帰宅するようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『はじめて「寒い」と感じた』
おはようございます!
今朝は、今年度はじめて「寒い」と感じました。 上着を着て登校する生徒も一気に増えました。 今の時期、しっかりと体調管理を行い、風邪などひかないよう気をくけましょうね。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』男テニその2
1年生が出場していますが、初めての試合でとても緊張していました。
がちがちで、何がないやらわからない状況のように見えました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』男テニその1
朝から神川中学校で、男子テニスの個人戦のブロック予選会が行われています。
残れば全市大会への出場権を得ます。 ![]() ![]() ![]() 『おまけ』
サッカーの試合で、可愛らしい応援者を2人見つけました。
![]() 『新人戦』サッカーその3
次の1点をどちらがとるかが大事になってきました。
相手のミドルシュートが決まりました。 この時点で1−2。 しかし、この約10分後、ゴール前の密集からころがり出たボールがゴールネットを揺らしました。2−2です。 そして、このまま試合終了です。 厳しい展開の中、勝ち点1をゲットしたことは大きかったです。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』サッカーその2
まず先行したのは附属桃山。
何とかしたい本校でしたが、ようやく追いつくことがで起案した。 ![]() ![]() ![]() |
|