![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:47 総数:269323 |
2年 道徳の時間「おいしかったよ」![]() ![]() ![]() 本校2年児童は,普段から大きな声で元気にあいさつができています。 さらに本時のねらいは,場に応じた気持ちのよいあいさつや言葉遣いをしようとする態度を養うことです。 「おいしかったよ」という資料では,隣のおばあさんの来訪に,とおるさんが母親の代わりに礼儀正しく応対し褒められる。しかし翌日,おばあさんにいただいたホットケーキのお礼を言えなかったことに気付かされる。その時のとおるさんの思いを考えたり,翌朝おばあさんにあいさつするだけでなく,ホットケーキのお礼が言えたとおるさんの気持ちを考えさせたりすることで,ねらいにせまりました。 クラスは,学習規律が整い,自分の思いを素直に述べ,それを聞いてくれる学級の子ども達がいる。そんな温かい人間関係が築かれている中での道徳の時間でした。 これまでの大きな声の元気なあいさつに加え,気持ちのこもった温かいあいさつになることでしょう。 おいもほりをしたよ!![]() ![]() ![]() 2年生の子ども達は,どんなおいもが出てくるのか,とても楽しみにしていました。大きいおいもや,小さくてかわいいおいもがたくさんとれて,みんな大喜びでした。 「おいもパーテイ」が今から楽しみです。 第2回ジュニア京都検定学習会![]() ![]() ![]() スライドを見ながら,一問ずつ解いていき,校長先生から解説を聞きました。 そのあと,過去問題にも取り組みました。 15日に行われるジュニア京都検定の本番に向けてとてもいい学習ができました。 5年生 山の家の活動発表![]() ![]() 6年生は去年の山の家の活動を思い出しながら,そして4年生は来年行くことを楽しみに発表を聞きました。 山の家で見つけた虫を見せてくれたり,みんなで楽しんだゲームを紹介してくれたり,楽しい発表会になりました。 ろ組大好き新聞 8月・9月号![]() もう10月になりました。10月号をお楽しみに。 老人施設を訪問したよ![]() ![]() 音読やけんばんハーモニカの演奏,「げんきいっぱい なるこでやー!」の踊りを発表しましたが,どの発表も大きな声で元気いっぱいの発表でした。 お年寄りの方々も,とても喜んで下さいました。 温かな気持ちになるとても良い時間を過ごせました。 |
|