京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:647520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『はじめて「寒い」と感じた』

 おはようございます!

 今朝は、今年度はじめて「寒い」と感じました。
 上着を着て登校する生徒も一気に増えました。

 今の時期、しっかりと体調管理を行い、風邪などひかないよう気をくけましょうね。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』男テニその2

 1年生が出場していますが、初めての試合でとても緊張していました。
 がちがちで、何がないやらわからない状況のように見えました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』男テニその1

 朝から神川中学校で、男子テニスの個人戦のブロック予選会が行われています。

 残れば全市大会への出場権を得ます。
画像1
画像2
画像3

『おまけ』

 サッカーの試合で、可愛らしい応援者を2人見つけました。
画像1

『新人戦』サッカーその3

 次の1点をどちらがとるかが大事になってきました。

 相手のミドルシュートが決まりました。
 この時点で1−2。
 
 しかし、この約10分後、ゴール前の密集からころがり出たボールがゴールネットを揺らしました。2−2です。

 そして、このまま試合終了です。
 厳しい展開の中、勝ち点1をゲットしたことは大きかったです。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』サッカーその2

 まず先行したのは附属桃山。
 何とかしたい本校でしたが、ようやく追いつくことがで起案した。

 
画像1
画像2
画像3

『新人戦』サッカーその1

 9時30分、京都教育大学附属桃山中学校で、附属桃山中学校を相手に試合を行いました。
 なかなか上手なチームで、運動量も多くて、厳しい試合になりましtA.
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ラグビーその3

 勧修中の監督は、以前に同じ学校で働いたことがある人です。

 懐かしい方に再開できました。
 ラグビーに向ける情熱は少しも変わっておられません。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ラグビーその2

 相手の方が身体が大きくスピードもあります。

 なかなか強豪です。
 でも、必死でくらいついて行っている人もいます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』ラグビー

 勧修中学校を迎えての練習試合です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 音楽コンクール
2・3年学習確認プログラム
PTA
10/13 PTA中間監査
第4回企画委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp