京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up14
昨日:69
総数:916992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7日(月)運動会に向けて

運動会に向けて,大玉ころがしやつなひき,団体演技の隊列をそろえる練習が続いています。
画像1

7日(月)さんまのかわり煮

画像1
画像2
画像3
7日(月)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★さんまのかわり煮
★ほうれんそうのおかか煮
★豚汁

さんまのかわり煮は,回転釜にごま油をなじませ,しょうがをいためてから水,赤みそ,三温糖,料理酒,トウバンジャン,濃口しょうゆ,米酢を入れ,煮立てばさんまを入れて,弱火で1時間以上煮込みました。骨までやわらかく,2年生が骨を全部食べたと見せてくれました。

児童の感想を紹介します。
「さんまのかわりにがおいしかったです。こまかいほねもやわらかくておいしかったです。」(5年児童)
「ぶたじるのさといもがもちもちしていたのでおいしかったです。」(2年児童)
「わたしは,ほうれんそうのおかかにがおいしかったです。おかかとほうれんそうのあいしょうがバッチリです。」(4年児童)


7日(月)あいさつ運動

画像1画像2画像3
今日は6年生のお友達が,校門前であいさつ運動をしました。その後,朝マラソンにも挑戦しました。

6日(日) PTAバレーボール交歓会

PTAバレーボール交歓会の決勝戦は,室町小学校と乾隆小学校との対戦となり,見事,室町小学校PTAが優勝の栄冠を勝ち取られました。おめでとうございます。閉会式では,優勝校に優勝商品としてバレーボールが贈られ,各校には参加賞が贈られました。
画像1
画像2
画像3

6日(日) PTAバレーボール交歓会

予選を突破し,決勝トーナメントに進んだ二条城北小学校チーム。トーナメント第一試合は,サービスエースあり,ナイスブロックあり,手に汗握るラリーのあり,と,ひと時も目が離せない大接戦となりました。結果は,惜しくも敗退し,決勝戦には進めませんでしたが,チームが一丸となって最後まであきらめることなくボールを追い続ける姿は大変印象的でした。天気はどんよりとした雨模様となりましたが,今日一日,いずれの試合もフェアプレー精神あふれるすがすがしい試合が繰り広げられました。応援をしていただいた皆様,運営に携わっていただいた皆様,ありがとうございました。選手の皆様,感動をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6日(日) PTAバレーボール交歓会

運営サポートとともに,たくさんの方々の声援をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6日(日) PTAバレーボール交歓会

二条城北小学校チームは,第一試合を接戦の末,2−0のストレート勝ちをおさめました。
画像1
画像2
画像3

6日(日) PTAバレーボール大会

画像1画像2
バレーボール大会の運営を,PTA役員の方々がサポートしていただいています。

6日(日) PTAバレーボール交歓会

上京支部PTAバレーボール交歓会が,本校で行われました。8時50分から開会式がありました。各校のバレーボール部の紹介もあり,和やかな雰囲気でスタートしました。
画像1
画像2
画像3

4日(金)授業参観

教室には,夏休みに取り組んだ自由研究の作品やすてきな工作などが並べられています。子どもたちは,ちょっぴり緊張しながらも,はりきって発表したり話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp