京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:45
総数:913255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6日(火)エコライフチャレンジ 5年生

 エコライフチャレンジのふり返りをしました。ふせんを使ってグループ分けをしたり,これからの目標を考えたりと,グループで活発な話し合いをしていました。
画像1
画像2
画像3

6日(火)ボルシチ

6日(火)の献立は,
★チーズコッペパン
★牛乳
★ひじきのソテー
★ボルシチ

毎日,給食室の前までクラスごとに並んで歩き,「いただきます」のあいさつを元気にしています。

児童の感想を紹介します。
「ひじきのソテーは,ひじきとまめをいっしょにたべたらおいしかったです。ボルシチをさいごにパンといっしょにたべたら,とてもおいしかったです。」(3年児童)
「わたしは今日のボルシチをたべてとてもおいしかったので,ほっぺたがおちそうになりました。今日たべて,『またたべたいなぁ』と思いました。」(2年児童)
「今日のボルシチがおいしかったです。おいしくて,おかわりをしました。またつくってください。たのしみです。」(5年児童)
画像1
画像2

6日(火)視力を測りました

画像1画像2
1年生が保健室で視力をはかりました。

5日(月)3年体育

画像1画像2
3年生が運動場で体育をしています。今日は,クラスごとに鉄棒とはばとびに挑戦していました。

5日(月)1年生活科

画像1
生活科では,校内にいる生き物のお世話をしようというめあてをたてて,職員室前のすいそうの掃除とえさやりをしました。

5日(月)ミュージッククラブ

 今日のミュージッククラブでは,次に演奏する曲目について話し合いました。
画像1

5日(月)

 今日の昔遊びクラブでは,「あっちむいてホイ」や「だるまさんがころんだ」などの遊びをして楽しみました。
画像1

5日(月)科学クラブ

 科学クラブでは,顕微鏡を使っていろいろなものを観察しました。 
画像1

5日(月)バスケットボールクラブ

 バスケットボールクラブでは,みんなでゲームをして楽しみました。
画像1

5日(月)手話クラブ

 今日の手話クラブの活動では,「ビリーヴ」の歌を,手話を使いながら歌いました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp