京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:3
総数:647678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『2年和装教室』その6

 男子も浴衣を取り出します。

 「なんで、僕たちのはこんなに地味なのか。」
 そんな風に感じた人がきっといたと思います。

画像1
画像2

『2年和装教室』その5

 浴衣を風呂敷からとりだし、いよいよ着付けにかかります。
 ワクワクする瞬間ですね。
画像1
画像2
画像3

『2年和装教室』その4

 3時間目になって、授業を受けるクラスが替わりました。
画像1
画像2
画像3

『2年和装教室』その3

 男子も頑張っています。

 女子の浴衣に比べると、どうしても男子のものは地味に見えますね。
画像1
画像2
画像3

『2年和装教室』その2

 講師の方からの説明が終わって、いよいよ着付け開始です。
画像1
画像2
画像3

『2年和装教室』その1

 今日も2クラスで「和装教室」を行いました。

 あいさつの場面から、その様子を紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『1年ビデオ撮り』その3

 発言も多く、授業のムードもよかったので、他校の先生方に観てもらうにあたり、向島中学校としての面目が保てたと思います。
 おつかれさま!
画像1
画像2
画像3

『1年ビデオ撮り』その2

 このビデオは、先生方が授業の進め方を勉強するときに使います。
 決して他の事には素養しませんので安心してください。

 他校の先生方も観られます。
 恥ずかしくない授業態度で学習に臨むことができたと思います。
画像1
画像2
画像3

『1年ビデオ撮り』その1

 教育委員会の指導主事の先生が、1年生の技術科の授業をビデオ撮りに来られました。

 生徒たちは、張り切って学習に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

『薄曇り』

 おはようございます!
 すっかり秋らしくなりました。気が付けば、教で9月も終わりです。
 
 さあ、勉強に部活動に、そして行事になど、目の前のすべてのことに気合を入れて取り組まないと!
 時間を無駄になどしていられません。今日も一日、張り切って参りましょう。

 一か月以上にわたって入院をしていたクラスメートが久しぶりに登校しました。たまたまその場に居合わせた人たちと嬉しい記念写真です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 音楽コンクール
2・3年学習確認プログラム
PTA
10/5 御香宮祭礼パトロール

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp