京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:59
総数:448110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

ドッヂビー大会

10月3日(土)体育館にてPTA主催のドッヂビー大会がありました。

たくさんの子どもたちが参加し,元気な声が体育館中に広がって

いました。

優勝チームと先生チームが勝負をしましたが,大人げなく

先生チームが勝利。

最後はみんなで記念撮影です。

大人(先生?)も楽しんだドッヂビー大会でした。


画像1
画像2
画像3

下京東山支部はぐくみ委員会講演会

10月2日(金)19:00に本校体育館にて講演会がありました。

講師は京都市教育委員会生徒指導課主任子ども支援専門官の小松晃子先生でした。

「正しく知ることで安全に過ごす」ということが話の中心でしたが

最近の子どもたちの様子,情報の問題(ケータイ,ゲーム機など),

子育ての視点,言葉についてなどなど盛りだくさんお話しいただき

次の子育てに何を使おうか迷うぐらいです。

有意義な会となりました。
画像1
画像2

感動体験発表 3年

後期の始業式の日に3年生が感動体験発表をしました。

発表者は夏休み前にあったサマーナイトフェスティバル

での夜店の体験について語ってくれました。

全体の場でしっかり手をあげて質問や感想を言う子が

増えています。発言できなくても手を挙げたりするとポイントが

増えていきます。現在30ポイントになっている子もいるようです。

後期しっかりとスタートが切れました。
画像1
画像2

敬老会式典 ふれあいまつり

先月20日敬老会式典とふれあいまつりがありました。

式典では御来賓の方々からの御挨拶,長寿の方の紹介など

ありました。本校の合唱部もお祝いの歌を歌わせていただきました。

ふれあいまつりではPTAや地域の方々の様々なブースがあり,

楽しい一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp