京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:109
総数:779749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習1日目<ひめゆりの塔>

ひめゆりの塔を見学し,その後講演を聴いて,平和学習を行いました。今回の宿泊学習の目的の一つである「太平洋戦争末期,地上戦となった沖縄で,戦争の悲惨さや命の大切さを実感し,今なお沖縄が抱えている問題について考える」ための,よいきっかけとなりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<ひめゆりの塔へ>

いよいよ,ひめゆりの塔に向けて出発です。天候は曇り。心配していた台風の影響は,あまり見られません。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<那覇空港到着>

11時20分,無事那覇空港に到着しました。これからバスで,ひめゆりの塔に向かいます。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<出発>

台風6号の関係で心配していましたが,飛行機は無事伊丹空港を出発しました。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<出発準備>

空港で荷物を預けています。もうすぐ出発の時間です。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<空港到着>

7時50分,伊丹空港に無事到着しました。現在,チケットを配布中です。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<登校〜結団式〜出発>

雨の心配をしていましたが降ることもなく,朝早くから3年生は元気に登校してきました。体育館で結団式を行い,136名が心を一つにして,さあ沖縄に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

3年「宿泊学習会」台風時の対応について

明日からの「宿泊学習会」ですが、沖縄地方に台風6号が接近しており、航空機が欠航する恐れもあります。万が一、欠航の場合は以下のような対応をとらせていただきたいと思いますので、なにとぞ、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年 宿泊学習会前日確認

本日、6限に体育館において、明日から2泊3日で行われる「宿泊学習会」の最終確認を行いました。台風6号の動向も非常に気になりますが、一生の思い出に残る宿泊学習会にしてほしいと思います。みんなの気持ちで台風を吹き飛ばしましょう!明日は午前6時体育館に集合です。非常に早いですが、遅刻なく全員がそろって出発できるようにしましょう!
画像1

委員会ミーティング

本日、昼食時間を使って、「委員会ミーティング」が開催されました。これは、来週20日に行われる「代議・専門委員会」に向けて、委員長・副委員長・学年代表・担当教員が話し合いをして、どのような内容で開催するかを決めていく会議です。本年度1回目は、活発な意見も出て、充実したミーティングでした。これからも「活気ある生徒会」を目指して頑張ろう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 第3回定期テスト1週間前
10/2 3年高校生に聞く(6限)
10/3 土曜学習会 9:30〜
10/6 委員会ミーティング
PTA関連
10/2 PTAコーラス練習2   19:00〜 第1音楽室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp