京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:40
総数:779833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習2日目<朝食>

今から朝食をとります。3年生は全員元気です。朝食後,9時から体験活動を始める予定です。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習2日目<起床>

おはようございます。宿泊学習2日目の朝を迎えました。昨日とは打って変わって,空は晴れ渡っています。今日は,午前中に体験活動,午後からはホームステイと,忙しい一日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<レクリエーションその3>

レクリエーションは,まだまだ盛り上がっています。けれど,そろそろ終了の時刻です。この後は,入浴を済ませ就寝です。明日は体験活動とホームステイが待っています。ゆっくり休んで,十分に疲れを取ってください。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<レクリエーションその2>

この日のために,準備された出し物です。大いに盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<レクリエーションその1>

レクリエーションが始まりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<エイサー>

夕食後,沖縄の伝統的な盆踊り「エイサー」で,歓迎を受けました。生徒たちも体験させていただきました。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<夕食>

ホテルでの夕食の様子です。バイキング形式になっています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<ホテル到着>

午後5時15分,ホテルむら咲きむらに無事到着しました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習1日目<豊崎ビーチ>

資料館からホテルへの移動の途中,那覇空港近くの豊崎ビーチに,ちょっと寄り道です。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<平和の礎>

ガマ入壕体験は,中止になりました。かわりに沖縄平和祈念資料館を見学します。その前に,「平和の礎」でクラス写真の撮影です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 第3回定期テスト1週間前
10/2 3年高校生に聞く(6限)
10/3 土曜学習会 9:30〜
10/6 委員会ミーティング
PTA関連
10/2 PTAコーラス練習2   19:00〜 第1音楽室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp