学年行事 3年
3年生の学年行事は,親子リレーを開催していただきました。とても暑い日でしたが,親子で一生懸命運動場を走りました。保護者の皆様もとても速かったです。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!
学年行事 1年
1年生の学年行事は,エコ鍋敷き作りをしました。使い終わったハガキを使って,同じように折ってつなげると,あら不思議ハガキの鍋敷きができました。子どもたちは折るのが難しそうでしたが,保護者の人と協力して最後までがんばりました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!
学年行事 6年
6年生の学年行事は,「凍らせて作ろう」ということで,液体が凍る様子を実験しました。氷に塩を入れて急激に冷やし色々な物を凍らせました。親子で楽しく活動することができました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!
学年行事 5年
5年生の学年行事は,新聞遊びです。シンプルに新聞を使って遊びました。親子で協力して,限られた新聞の枚数でどれだけ高いタワーが作れるか競い合いました。新聞1枚でいろいろ楽しむことができました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:56 up!
学年行事 4年
4年生の学年行事は,野外学習棟を使ってボーリングじゃんけんをしました。ルールを学年保健委員の方が工夫して考えてくださいました。何度も勝ったり負けたりしてなかなか前に進みませんでしたが,みんなで楽しむことができました。
【学校の様子】 2015-07-31 10:55 up!
何の花?
鷹峯小学校は,周りが山に囲まれた自然たっぷりの学校です。学校にはたくさん樹木が植えられ,大きく育っています。ビオトープの近くに何本か木が植えてあります。きれいな花を咲かせていました。なんと秋に実のなる「栗」の木です。きれいな白い花でした。
【学校の様子】 2015-06-18 11:39 up!
学年行事 2年
今年度も学年保健委員さんにお世話になり,学年行事を開催していただきました。子どもと保護者の皆様との親睦を深めるために,ずっと続けて行われているPTA行事の一つです。2年生は,オリジナルのうちわづくりを楽しみました。保護者の方と一緒にすてきなうちわを作ることができました。
【学校の様子】 2015-06-18 11:38 up!
日曜参観4
参観と避難訓練の様子です。参観日での避難訓練は初めてでしたが,子どもたちはいつも通り,「おはしもて」に気をつけて避難していました。
【学校の様子】 2015-06-07 15:42 up!
日曜参観3
参観の様子です。しっかり手を挙げて発表したり,自分の考えを友だちに話したりして楽しく学習をしています。
【学校の様子】 2015-06-07 15:42 up!
日曜参観2
参観の様子です。子どもたちは,先生の話をよく聞いて,発表に頑張っていました。
【学校の様子】 2015-06-07 15:42 up!