![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:12 総数:647663 |
『授業の様子』1年その2
英語の時間ですが、今日は平井先生が一人で授業を行っています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
次は2年です。
1・2組の女子は、教室で保険の勉強、男子は体育館で活動しています。 分割数学は優れた学習環境が整えられています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子」6組
育成学級の生徒もとてもよく頑張っています。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
その後、英語、国語、理科の時間と観て回りましたが、どの時間も先週末に行われた総括考査のテストの返却を行っていました。。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
連休明けの授業の様子を見に行きました。
心配していた乱れはほぼ感じませんでした。 (一部に、しんどそうにしていた人もいるにはいましたが…) 2時間目のの1年生の様子から紹介していきます。 数学の時間には、教え合いの学習が実行されていました。この学習形態は、数学の時間に最も有効です。 ![]() ![]() ![]() 『連休明けの今日も…雨』その2
今年度は、なんだか雨の日が多いように思うのは私だけでしょうか。
今日からは、学年ごとの体育大会の練習が始まるというのに、雨ではね。 とにかく、一つひとつのことを大切に、そしてそれらに真剣に向き合っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『連休明けの今日も…雨』その1
おはようございます!
久しぶりのこの挨拶です。シルバーウィークとやらで5連休でした。いかがお過ごしだったでしょうか。 私は、十分に休んだはずなのに、体が鈍ってしまったようで、かえってしんどいように思います。 「さあ、今日から始まるぞ!」と気合を入れていたのですが、あいにくの雨です。 でも、子どもたちはみな元気に登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『祝日の部活動』女テニその2
この後、試合の様子を見に行こうと思っています。
こうしてPCを触っていても、校長室の窓外からゴールを打つ音や気合の入った声が聞こえてきて、さっきからウズウズしています。 ![]() ![]() 『祝日の部活動』女テニその1
女子テニス部はお隣の東中学校を迎えて練習試合です。
写真は、その準備をしているところです。 ![]() ![]() ![]() 『祝日の部活動』女バレその2
私が見ていたセットは、終始リードをし、危なげなく勝ちました。
![]() ![]() |
|