![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:99 総数:777446 |
放課後の部活動
秋季大会も中盤に入りました。試合はこれから10月・11月と進んでいきます。天候は,あまりよくありませんが,各部活動の生徒たちは熱心に取り組んでいます。来週から学校祭「体育の部」,第3回定期テストと続きますが,頑張ってください!
![]() ![]() ![]() 学校祭「体育の部」打合せ
本日放課後,係ごとに分かれて「体育の部」の打合せを行いました。当日の動きを確認したり,プラカードを作成したり,生徒たちは熱心に活動していました。当日の進行がスムーズにいくように,よろしくお願いします。
![]() ![]() あさひがおかたいそう
保健委員会で考案した「あさひがおかたいそう」です。学校祭体育の部で,準備運動として行います。全校生徒に覚えてもらえるように,昼食時間中も映像を流しています。来週の月曜日は予行,火曜日は本番です。頑張って覚えましょう!
![]() 明日の授業変更について―体育の部予行の順延―
明日の5・6限は,体育の部の予行を予定していましたが,天候不良が予測されるため,月曜日の5・6限の授業に変更します。体育の部の予行は,28日(月)の5・6限に行います。
<変更後の時間割> 9/25(金)→1限:金1 2限:金2 3限:金3 4限:金4 5限:月5 6限:月6 9/28(月)→1限:月1 2限:月2 3限:月3 4限:月4 5・6限:体育の部予行 学年競技の練習〜1年大縄跳び〜
本日5時間目,1年生は学校祭体育の部に向けて,大縄跳びの練習を行いました。最初はほとんど跳ぶことができなかったクラスも,少しずつ上手になってきているようです。本番までに練習できる機会は残り少ないですが,頑張ってください!
![]() 秋季(新人戦)大会結果<ソフトボール>
9月19日(土)桃山中学校で行われた1試合目は,残念ながら嵯峨中学校に0対21で負けました。また2試合目は下京中学校に5対15で,3試合目は桃山中学校に0対15で負けました。最後まであきらめずに,よく頑張ったと思います。この経験を,次に生かしてください。
![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<野球>
9月19日(土)久世中学校で行われた試合では,久世中学校に0対10で負けました。また,20日(日)洛南中学校で行われた試合では,九条中学校に2対3で惜敗しました。負けはしましたが,一試合ごとの成長は素晴らしいと思います。この経験を,次に生かしてください。
![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<男子バスケットボール>
9月19日(土)洛水中学校で行われた試合では,下鴨中学校に93対30で快勝しました。また,20日(日)洛西中学校で行われた試合では,向島東中学校に71対22で勝ちました。おめでとうございます!次は順位決定戦です。この調子で頑張りましょう!
![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<女子バスケットボール>
9月19日(土)開睛中学校で行われた試合では,開睛中学校に47対18で快勝しました。おめでとうございます。この勢いで,次の試合でも勝利をつかみましょう!
![]() ![]() ![]() 学校祭「舞台の部」9
本日の学校祭「舞台の部」は本当に素晴らしかったと思います。今日の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきましょう!また、早朝よりお越しいただきました保護者の皆様、ご家族の皆様、またご来賓や地域の方々、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。本日の「合唱コンクール」の結果は次の通りです。
1年の部 金賞…1・4組 2年の部 金賞…1・3組、銀賞…1・2組 3年の部 金賞…3組、銀賞…2組 また「展示の部」の表彰も行われました。最優秀賞は国語科,優秀賞は美術科でした。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() |
|