京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:32
総数:513154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 陶芸教室

 バスで常滑市に入り,まるふく陶芸教室で陶芸体験をしました。みんな,なかなかの手つきです。どんな器が出来上がるのか楽しみですね。
画像1

6年生 名古屋城で

画像1
繊維機械館の見学では,子供たちは見たこともない大きな織機のすごい音にびっくりしていました。
自動車館では,歴史や豊田さんの努力が感じられたと感動していました。

名古屋城では,本丸御殿での木のにおいが印象的だったようです。
また,金の鯱の原寸大の大きさに驚いていました。「また来たい!」という声もあがっていたようです。

6年生 名古屋城見学

画像1
 昼食後はバスで移動して名古屋城に着きました。
この後,天守閣に上って眺めを楽しみます。

6年生  昼食中です。

 見学を終えた子供たち,ただ今,昼食中です。
今日の昼食は色とりどりのお弁当です。
画像1
画像2

6年生 まもなく昼食です

 産業技術記念会館には子供たちにとって興味深い展示がたくさんありました。
そろそろ,昼食となります。
画像1
画像2
画像3

6年 産業技術記念会館

 ただ今6年生は,産業技術記念会館で見学をしています。日本が誇る自動車産業の技術を目の当たりにして,熱心に話を聞いたり,展示に見入ったりしています。
画像1

6年生 修学旅行へ出発

 今日から一泊二日の予定で六年生が修学旅行に出発しました。昨夜の雷雨とは打って変わっての晴天の中,出発式では「みんなとのつながりを大切に,協力して楽しもう!」という目標を確認して,62名の児童全員が元気に出かけて行きました。
行先は名古屋方面です。子供たちはこれからの活動に期待を膨らましていることでしょう。楽し思い出をたくさんつくってきてくれることを願っています。
早朝からお見送りにきてくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

部活動 開部式

画像1
 今年度の部活動開部式を行いました。3年生以上の約150名の子どもたちが参加しました。今年も陸上,ブラスバンド,バレーボール,バスケットボール,剣道の5つの部活動を実施いたします。1年間,ねばり強く練習に参加して,力をつけてほしいと思います。

ポケットくまさん お話会

画像1
 本校では毎月1回,PTAの図書ボランティア「ポケットくまさん」の方々による読み聞かせ会があります。今日がその第1回目。たくさんの子どもたちが集まり,ふれあいサロンがいっぱいになりました。

1年 学校探検

画像1
画像2
1年生が入学してから1ヶ月が過ぎました。そろそろ学校にも慣れてきたころです。そこで今日、学校探検をしました。エスコート役は2年生です。いっしょに校内を回り、部屋の名前などを1年生に教えてくれました。1年生と2年生が手をつなぎながら,楽しく活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp