![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:32 総数:916786 |
17日(木) あいさつ運動![]() ![]() 16日(水)おはぎを食べました![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★高野豆腐と野菜の炊き合わせ ★もやしの煮びたし ★おはぎ 今日は,給食ではじめて和菓子の「おはぎ」をつけました。 秋には,はぎの花がさいている時期から「おはぎ」,春は,ぼたんの花が咲いている時期から「ぼたもち」といいます。 おはぎをはじめて食べるという児童が,2〜3割いました。 児童の感想を紹介します。 「おはぎをたべるのは,はじめてだけど,またたべたいなあとおもいました。」(2年児童) 「わたしは,おはぎをとてもたのしみにしていたのでうれしかったし,おいしかったです。」(2年児童) 「もやしのにびたしが美味しかったです。かむほどに味がでてくるのですごく美味しかったです。家でも作って欲しいです。冷たくてもおいしので嬉しいなと思いました。」(6年児童) 「おはぎはたべることがはじめてだと思っていたけど,1回たべたことがありました。あんこもおもちもおいしかったです。」 16日(水)おおきさ くらべ(1年生)
算数で長さの学習をしています。今日は,自分の腕を広げたり,紙テープを使ったりして,長さを比べました。友だちと協力して長さを比べていました。
![]() ![]() ![]() 16日(水)全校練習が始まりました
今日から全校練習が始まりました。今日は,入場行進・座席への入退場・開会式・閉会式の練習と,全校種目の玉入れ・リレーを行いました。曇り空の涼しい天気の中で,みんな練習をがんばりました。
![]() ![]() ![]() 15日(火) 茶道部の様子![]() ![]() ![]() 床・・・・秋の声満萬野 お花・・・じゅずさんご・イキジヤ・こえびそう お菓子・・焼き栗 15日(火)団体演技の練習
6年生が団体演技の練習をしています。
![]() ![]() ![]() 15日(火)運動会フリータイム
フリータイムの練習風景です。運動場では紅組と青組が応援の練習をしています。体育館では,全校ダンスの練習をしています。
![]() 15日(火)なかよしの日![]() ![]() 15日(火)3年社会見学![]() 15日(火)新献立![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★生節の生姜煮 ★鶏肉とピーマンのごまいため ★すまし汁 生節は,静岡県産のかつおをゆでたり,蒸したりしていぶしたものでした。 今日は,砂糖とみりん,料理酒,しょうゆを合わせた煮汁で煮含めました。 ピリッとしょうががきいてごはんによく合いました。 3年生は,社会見学後ランチルームで給食を食べました。 児童の感想を紹介します。 「ぼくは,なまぶしがおいしかったです。またつくってください。あと,なまぶしのちがういいかたがなまりぶしということを知れてよかったです。」(4年児童) 「わたしは,けい肉とピーマンのごまいためがおいしかったです。理由は,とてもけい肉がやわらかかったからです。」(4年児童) |
|