京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:6
総数:647474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『向島南小学区民運動会』その2

 13日に太陽が丘体育館で演奏し、見事に金賞を獲得した曲を披露しました。
画像1
画像2
画像3

『向島南小学区民運動会』その1

 昨日、何度もHPを開こうとされた方、ご迷惑をおかけしました。

 どう言う訳か、本校に限ったわけではなく、HPを作成することも観ることもできない状態にありました。
 そこで、昨日の分も合わせて紹介します。

 まずは、向島南小学区民運動会の様子です。

 華やかにオープニングを飾ったのは、本校の吹奏楽部でした。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』サッカーその2

 審判かコーチのために入っているのだと思った先生が、突然ボールに向かって全力疾走を始めました。

 どうやら、先生も含めて紅白戦の様なゲームをしているようです。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』サッカーその1

 グランドではサッカー部が活動しています。

 なかなか軽やかなフットワークです。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』女バスその2

 背の低い人が多いチームなので、スピードをつけなくてはいけません。

 速いフットワークと速いパス回しの練習をしてください。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』女バスその1

 学校へ帰ってくると、体育んでは女子バスケットボール部が練習を行っていました。
画像1
画像2

『ラグビー夏季大会』その7

 今日の相手は強すぎました。

 しかし、予選リーグは突破していますので、まだまだ熱い戦いは続きます。

 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『ラグビー夏季大会』その6

 どんどん点数差が開きます。

 しかし、諦めません。 頑張れ、ラグビー部!
画像1
画像2
画像3

『ラグビー夏季大会』その5

 ハーフタイムになりました。

 監督代コーチから檄の声が飛びます。

画像1
画像2
画像3

『ラグビー夏季大会』その4

 完全に劣勢に立たされますが、決してあきらめません。

 果敢にタックルにもいきます。
 ナイス・タックル!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 委員会ミーティング
9/25 代表専門委員会
9/28 2年和装教室

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp