京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:107
総数:775300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

2年生校外学習の様子

画像1画像2
2年生も全員出席でそれぞれ、神戸での活動を開始しました!

1年生校外学習の様子1〜出発!〜

画像1画像2
みんな嬉しそうに友愛の丘に向かっています。

1,2年生校外学習について

1,2年生共にそれぞれの集合場所に無事集合完了し、1年生は友愛の丘へ2年生は神戸北野異人館方面へ元気に向かっています。またそれぞれの様子をHP上でお知らせしていきます。

3年生修学旅行その2

無事、関西空港に到着しています。搭乗手続き中です。10時15分搭乗開始で10時35分ANA1735便で沖縄へ出発です。みんな楽しそうに待っているところです。
画像1
画像2

いざ!沖縄へ〜3年生修学旅行〜

早朝6時45分に、3年生全員集合完了し明るい笑顔で出発しました。素晴らしい沖縄の自然と仲間との絆を大切に、3日間楽しく安全に過ごして来て下さい。朝早くから、保護者の皆様お見送りありがとうございました。このホームページ上で修学旅行の様子をお伝えしていきます。只今、順調に予定通り進行しております。

画像1

体育大会 あの感動をもう一度

 体育大会から一夜明けた今日も,子どもたちは真っ赤に焼けた顔で元気に登校してきました。
 先生方が撮ってくれた写真には,みんなの一生懸命と笑顔がたくさん詰まっていました。勝ったクラスは団結の喜びを味わい,負けたチームは合唱コンクールでの雪辱を誓っているところです。
 そんな写真の数々を,こちらから ごらんいただけます。感動の一日をもう一度振り返ってください。

 3年生は,週明け火曜日から沖縄への修学旅行に出かけます。本日しおり指導をし,各家庭に持ち帰って,保護者の皆様にも見ていただくようにしております。おおむねの枠組みは,説明会でお話している通りですが,民泊先など詳細についてのお知らせが間際になりましたこと,誠に申し訳ございませんでした。遺漏のないように十分確認し,安全で心に残る修学旅行にしたいと思っております。お問い合わせいただく日が,週明け月曜日しかございませんが,ご理解くださいますようお願い申し上げます。
画像1

閉会式

色別優勝は青組
優勝 3年6組 2年5組 1年5組でした。
準優勝
   3年2組 2年4組 1年1・4組でした。

おめでとうございます!!

昨日の準備から後片付けまで本当に一体となって良く頑張りました。
また明日から切り替えて、全校生徒一丸となってより良い学校生活を
築き上げましょう!!
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子3

教職員チームも部活対抗リレーに参加しました。
見事ブービー賞をいただき、『がんばったで賞』を獲得!
チームワークはバッチリで、校長先生のゴールでテープが美しく切れました。

PTAの玉入れ競技は多くの保護者の方に盛り上げていただき大成功でした。
3年生チームがダントツ優勝!!でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子2

一生懸命の姿はかっこいい!ですね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子1

一生懸命走る。飛ぶ。投げる。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 学習発表会取組6
9/25 学習発表会取組7
9/28 学習発表会前日準備
9/29 合唱コンクール
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp