3年生修学旅行の様子〜ビッグサプライズ・三線ライブ〜
夕食後、バスの運転手さんとガイドさんによる三線ライブのサプライズプレゼントです。心のこもったライブに、感激です。
【学校の様子】 2015-06-03 19:59 up!
3年修学旅行の様子〜夕食2〜
【学校の様子】 2015-06-03 19:26 up!
3年修学旅行の様子〜みんなで夕食・おいしくいただいています〜
予定より早くホテルに到着し、バイキング形式で夕食をいただいています。昼食も満腹でいただいているので、女子は若干少食・・・男子は昼食も夕食も育ち盛りなので食欲旺盛にいただいております。写真を中心にお送りします。
【学校の様子】 2015-06-03 19:25 up!
3年生修学旅行の様子〜熱唱中〜
先ほどの『おやすみタイム』は撤回です。やっとクラスで活動できるチャンスを外すはずはありません!!マイク片手に熱唱する男子生徒に大盛り上がりのみんなです。ここでクラスの親睦と和を結んで、益々良いクラス作りに励んで下さいね!
【学校の様子】 2015-06-03 17:55 up!
3年生修学旅行の様子〜ホテルオーシャンへ〜
生徒達は日に焼けて、やや疲れた表情をしていますが元気です。本部港から1時間半くらいバスに乗ります。きっとバスの中では『おやすみタイム』かも・・・ですね。
【学校の様子】 2015-06-03 17:15 up!
3年生修学旅行の様子〜本部港へ2〜
【学校の様子】 2015-06-03 16:25 up!
3年生修学旅行の様子〜本部へ〜
また、来てね。ありがとう!こんな会話が聞こえてきそうな別れのシーンです。楽しかった伊江島。お世話になり、本当にありがとうございました!!
【学校の様子】 2015-06-03 16:23 up!
3年生修学旅行の様子〜さようなら!伊江島の皆さん〜
たった一日で、エイサーが踊れるようになりました。沖縄の文化をしっかり受け継ぎましたね。たいしたものです。
【学校の様子】 2015-06-03 15:58 up!
3年生修学旅行の様子〜離村式・ありがとうございました〜
沖縄・伊江島での生活は生徒達にとって思い出深い一日となりました。それぞれの民家で感動したことや感想を発表し、学年みんなで共有しました。表現方法はグループごとに違いましたが、わかりやすくまた一回り成長した場面でした。
【学校の様子】 2015-06-03 15:55 up!
3年生修学旅行の様子〜二ィヤティヤガマ〜
先ほど、島を巡回している先生より美しい写真が届きました。石灰岩で形成された鍾乳洞で、こちらの方言で『ガマ』と呼ばれています。太平洋戦争末期の沖縄戦では、住民や日本兵の避難場所として利用されたものです。順調に生徒達も、見学や体験活動を行っています。
【学校の様子】 2015-06-03 13:38 up!