京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up58
昨日:49
総数:1199648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

修学旅行 その2

添乗員さん・写真屋さんの紹介です。温かい拍手に包まれていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その1

素敵な笑顔で修学旅行出発です。
画像1
画像2
画像3

5/15(金)いよいよです

画像1
修学旅行の事前指導が体育館でありました。5/17(日)から出発です。明日はみんな準備に大忙しではないでしょうか?5/19(火)までケガなく健康に過ごせることを教職員一同願っています。

学校に咲いている花 2

 前回に引き続き、学校に咲いている花を紹介します。
まず、前回の花の名前です。1枚目ツツジ、2枚目シャガ、3枚目ウマノアシガタのようです。教えていただいたり、調べたりしたのですが、間違っているようでしたらご指摘ください。
 
画像1
画像2
画像3

学校に咲いている花1

 衣笠中学校は、自然豊かな場所にあります。校内のあちらこちらに、春の花が咲いています。学校に咲いているせいか、なぜか衣中生のように力強さを感じます。
 勉強不足のため、「つばき」や「たんぽぽ」はわかるのですが、名前のわからない花もあります。正確な名前を教えていただける方がおられたら、教えていただけるとありがたいです。後日、名前も紹介したいと思います。
画像1
画像2
画像3

5/8修学旅行まであと少し

画像1
いよいよ三年生の修学旅行が迫る中、本日しおりが配られました。今日はいつも以上に修学旅行の話題を話している生徒が多かったように感じます。安全に楽しく学びのある修学旅行になれば良いですね。
写真にあるしおりの表紙は美術部の生徒が作ってくれました。

5月8日(金)「春体」の結果

29日の「開会式」のすばらしい行進から始まった衣中の「春体」もあと6月14日の水泳競技を残すのみとなりました。結果はそれぞれ違いますが、一生懸命一球一球に、ワンプレーに輝いていたみんなの姿が素敵でした。次は「夏季大会」です。「春体」で味わった自信や悔しさをバネに練習に励み、自分自身をさらに成長させてください。活躍を期待し楽しみにしています。また、各会場での多くの保護者のみなさんのご声援に、子ども達はに大きな力を得たと思います。ありがとうございました。さあ衣中の「春体」のしめくくりは水泳部です。がんばってください。以下、結果を紹介します。今まで紹介できなかった
部活はごめんなさい。

野球部          1回戦敗退
サッカー部        2回戦進出
ソフトボール部      準優勝
陸上部          男子400mリレー 7位入賞
男子バスケットボール部  2回戦進出
女子バスケットボール部  2回戦進出
男子バレーボール部    1回戦敗退
女子バレーボール部    ベスト8
男子卓球部        団体 ベスト16
             個人和田くん ベスト8・ブロック予選1位
               花田くん ブロック予選2位
女子卓球部        団体ベスト8
男子剣道部        団体 2回戦進出
女子剣道部        団体 第3位
             個人1・2年生の部 優勝  小西美帆さん
                       準優勝 小西香帆さん
男子テニス部       団体 1回戦敗退
             個人豊田くん・河原崎くんペア ベスト16
女子テニス部       団体 2回戦敗退
女子柔道         個人 加島さん 第3位 

  

  

5月8日(金) 「春体」ソフトボール部準優勝

 速報でお伝えしましたが、表彰式の写真を紹介します。苦しい試合の連続でした。接戦を制した姿に大きな成長を感じています。夏も期待しています。大きな感動をありがとう。
画像1

5月4日(月) 「春体」男子バスケットボール部

 2回戦が行われ神川中と対戦しました。最後までよくがんばりましたが残念ながら敗れました。夏季大会での健闘を期待します。
画像1
画像2
画像3

5月4日(月) 「春体」女子バレー部ベスト8

 3回戦は、大原野中と対戦し2−0で勝ちベスト8に入りました。続いて準々決勝は双ヶ丘中と対戦し1−2で敗れました。夏季大会ではベスト4に入れるよう日々の練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 色別練習
9/25 体育大会予行
9/28 体育大会学年練習 合唱タイム
9/29 合唱タイム
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp