京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up6
昨日:12
総数:647664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『京都府マーチングコンテスト』その5

 楽器の音もよいように思いました。
 マーチングも美しく整っていたように思います。

 よい状態で進行していきます。
画像1
画像2
画像3

『京都府マーチングコンテスト』その4

 初めてマーチングの会場を訪れましたが、夏のコンクールートとは少し違う雰囲気で、こちらも十分に楽しませて頂きました。
画像1
画像2
画像3

『京都府マーチングコンテスト』その3

 たった10分ほどの本番のために、一体何時間かけてきたのでしょう。

 緊張感が伝わってきます。思い切った感も伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『京都府マーチングコンテスト』その2

 時間通りにきっちりとはじまりました。

 本校の部員がさっそうと登場します。人数的な不利さもなんのその。元気いっぱいの演奏です。
画像1
画像2
画像3

『京都府マーチングコンテスト』その1

 今日は吹奏楽部のかーちんぐコンテストの日です。出番は11時12分。
 
 マーチングコンテストは初めて見ます。とても楽しみに行きました。
 
画像1
画像2
画像3

『野球新人戦』その3

 本校の顧問の先生がこの合同チームの監督を務めています。
 
 選手を集める姿も板についてきたように思います。
画像1
画像2
画像3

『野球新人戦』その2

 今日は本校の女性ピッチャーが先発です。

 なかなか苦しい戦いでしたが、何とか踏ん張っていました。

 途中で太陽が丘へ向かったのですが、あとから結果は1−4での敗戦だったと聞きました。次の試合に勝てれば3勝1敗で本線へ進めそうです。
 何とか頑張って勝ってください。
画像1
画像2
画像3

『野球新人戦』その1

 女子テニスと同じ藤森中学校で野球部も試合でした。

 今日の相手は深草中学校。
 予選リーグで1番の強敵だということです。

 今日も本校からは4人が試合に出場していました。残りの2人もランナーコーチやらで忙しく働いていました。
画像1
画像2
画像3

『女テニ新人戦』その5

 3試合目は、終始相手チームの流れの中での戦いとなりました。

 もう少しラリーを続けられるようにならないといけません。

 個人戦までまだ時間があります。乱打を中心に練習して、相手の後衛と自信をもって打ち合えるラリー力をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『女テニ新人戦』その3

 2試合目は、逆に2ゲーム先取しました。

 あっさり勝てるかと思いましたが、勝ちビビりでしょうか、急に弱気が目立ち始めました。気が付けば、こちらもファイナルゲームに。

 この試合も惜しかったです。
 というより、勝たないといけない試合でした。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 委員会ミーティング
9/25 代表専門委員会

学校評価

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp