![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647666 |
『雲間から青空』その1
おはようございます!
久々に、雲間から青空が見えています。 雨も上がりました。暑くなるかもしれませんが、雨よりはいいです。 さあ、今日も張り切って、学校生活の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 『合唱練習』3年その4
3−2の練習をしばらく見ていました。ドンドン上達しています。
その上達の度合いが、自分たちでも自覚できているのではないかと思います。 特に指揮者と伴奏者はよく分かると思います。 ![]() ![]() ![]() 『合唱練習』3年その3
3年はどのクラスもとてもよくやっています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお誘いあわせの上、観にいらしてください。中学生の純粋な一生懸命さに心打たれるかと思います。 ![]() ![]() ![]() 『合唱練習』3年その2
3年生のこの頑張りと雰囲気を2年と1年にどのようにして知らせたらよいのでしょうか。「聞きあう会」を開いたらどうですか。
「聞きあう会」とは、例えば、1−1が3−1に一緒に合唱練習をしてもらうのです。お互いに披露し、感想を述べあいます。また、上級生は下級生に指導もします。 ![]() ![]() ![]() 『合唱練習』3年その1
3−1では、合唱練習の束の間に終学活をしているって感じです。
![]() ![]() ![]() 『合唱練習』2年その4
担任の先生は、この時期、とても忙しいけれど楽しくて仕方ありません。
先生方も一生懸命です。 ![]() ![]() 『合唱練習』2年その3
廊下や教室でパート練習が入念に行われています。
![]() ![]() ![]() 『合唱練習』2年その2
体育館での学年練習が終わってからは、各学級で学級合唱の練習です。
![]() ![]() ![]() 『合唱練習』2年その1
ここからは2年生の練習の様子です。
まずは、体育館での学年合唱の隊列を作る練習風景からです。 「一生懸命歌えよ!」 平井先生の静かな中にも力強い檄が飛びました。 ![]() ![]() ![]() 『合唱練習』1年
今日は合唱練習の様子を紹介していきます。
まずは1年です。 体育館に入ってからは、ピリピリした雰囲気の中なので、あまり写真が撮れませんでした。明日以降、1年生の写真も撮りますね。 笑顔の写真は、体育館へ行く前の廊下で撮影したものです。 ![]() ![]() ![]() |
|