![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647366 |
『授業の様子』3年その4
3年は今日も口頭によるテストです。
そのほかの人たちはプリントの課題に懲り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
続いて、国語と英語の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
次は数学の時間です。
復習に取り組んでいたのでしょう。 互いに教え合っています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
3年の最初は美術の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その5
国語ぢ続き、英語の時間です。
英語は基本的に暗記です。繰り返し練習をして、文法や表現方法をしっかりと覚えましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
国語の時間にはテストをやっているのかと思うくらい静かに集中していました。
テストに向けた自習の時間だそうです。 もちろん、教科担任の先生は教室内に居ます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
男子の短距離走では50メートルのタイムトライヤルです。
しんどいでしょうが、最後まで頑張れ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
みんな、楽しそうです。
この瞬間はカメラ目線ですが、体育の学習をいい加減にすることはないのでご心配ありません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年生は体育の時間の様子からどうぞ!
グランドで女子はハードル走、男子は短距離走です。 写真は、授業が始まったばかりの頃の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
2人の社会科の先生が指導しています。
この時間、6組の子どもたちにとっては最も贅沢な時間かもしれません。 ![]() ![]() |
|