京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up9
昨日:195
総数:1492504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

学習発表会での研究発表に向け

10月2日の学習発表会では、2・3年生が「ポスターセッション」の形式で研究発表をします。
当日までの逆算をし、放課後も含めて作業を進めているグループがありました。
それぞれの「段取り力」を駆使して、本番に向かっています。
画像1
画像2
画像3

新人大会速報

◆野球部 9月13日(日)に予選リーグの3試合目が行われ,伏見中学校が桃山中学校を4−3で破りました。これで予選リーグ2勝1敗です。予選リーグ最終戦は19日に行われます。

◆男子バスケットボール部 9月13日(日)に予選リーグの2試合目が行われ,勧修中学校を68−27で破りました。予選リーグ2勝0敗です。次は19日です。

◆女子バスケットボール部 9月13日(日)に予選リーグ最終戦が行われ,他課の中学校を73−29で破りました。予選リーグ3勝0敗で1位となり,予選リーグの順位決定リーグに進みました。



ラグビー部初戦突破

9月12日(土)京都市中学校選手権体育大会予選リーグが行われ,ラグビー部が31対7で神川中学校を破り予選リーグ1勝をあげました。次の試合は9月19日(土)14:30〜吉祥院グラウンドで行われます。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 関西大会へ

9月13日(日)京都府マーチングコンテストが行われ,伏見中学校吹奏楽部が見事に金賞を受賞,さらに関西大会に出場する京都府の代表に選ばれました。日頃からの練習の成果が実りました。今後も全国大会出場に向けて頑張ってください。なお,関西大会は9月23日に大阪市立中央体育館で行われます。
画像1
画像2
画像3

ダブルプレー 披露!

2年生男子保健体育では、ソフトボールの学習が佳境を迎えています。
これまで1つの目標に練習に励んでいた「ダブルプレー」。
この日、いくつかのクラスが練習の成果を披露してくれました。
当初見られたエラーや、暴投はほとんど見られません。多少のミスがあってもすぐにカバーされます。
試合の中で、実際にダブルプレーを決められたチームもあり、レベルアップしたソフトボールをすることができました。


画像1
画像2

実習生とのお別れ会

2年4組では、教育実習生とのサプライズお別れ会が開かれました。
お別れの言葉や、お別れの一発ギャグ!?が披露され、最後には気持ちを込めた合唱で締めくくられました。
実習生も、感無量といった表情です。
また立派な先生となって帰って来てください。

画像1画像2画像3

昼休みの様子2

今日は、教育実習生にとって最終日。
実習生が担当していた2年4組は、最後の昼休みを実習生と過ごしていました。
みんなでグラウンドに出てのドッヂボール。
実習生との絆、クラスの絆を深めていました。

画像1
画像2
画像3

昼休みの様子1

伏中祭に向けての動きが本格化する中、学習発表会内で2年生が歌う曲を、昼休みにたくさんの人が集まって歌っています。
歌詞の入ったポスター前で口ずさむ生徒、歌詞カードをみて覚えている生徒、集まって歌う生徒など、まちまちのスタイルで、この歌に親しんでいっています。

学習発表会2年生舞台発表をご期待ください。
画像1
画像2
画像3

1年生も頑張ってます

 中学入学後、「合唱コンクール」を初めて経験する1年生も頑張っています。この日は輪番で音楽練習を行い、教室や廊下でのパート別練習も含め、上級生に負けじと頑張っています。本番まで約三週間。素敵なハーモニーの完成をめざして、1年生も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

合唱 朝の自主練習2

朝練習の様子2です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp